子供が食べてくれた小松菜レシピ覚書

wynnmama
wynnmama @cook_40026736

けずり粉といりこを使うことでCaも取れ、出汁をとる手間も省けます!
このレシピの生い立ち
なかなか野菜を食べてくれない子供に、なんとか栄養のあるものを食べて欲しくて試行錯誤してます。

子供が食べてくれた小松菜レシピ覚書

けずり粉といりこを使うことでCaも取れ、出汁をとる手間も省けます!
このレシピの生い立ち
なかなか野菜を食べてくれない子供に、なんとか栄養のあるものを食べて欲しくて試行錯誤してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 2〜3株
  2. しめじ 100g
  3. ☆けずり粉 大さじ1
  4. ☆水 1カップ
  5. 減塩醤油 大さじ1
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. いりこ(食べるいりこなどあればgood!) 10匹くらい
  9. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    小松菜はよく洗ってから3cm程度に切り、キノコは小房に分けておく。

  2. 2

    フライパンに油を入れ、小松菜、キノコ、いりこを炒める。

  3. 3

    小松菜の茎が柔らかくなってきたら☆を加えて炒め煮にする。

  4. 4

    最後にかつお節を混ぜて、冷めたら出来上がり^_^

コツ・ポイント

一度冷めるまで待つことで、味がぐっとしみて美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wynnmama
wynnmama @cook_40026736
に公開
美味しくできたもののメモ代わりに
もっと読む

似たレシピ