子供が食べてくれた小松菜レシピ覚書

wynnmama @cook_40026736
けずり粉といりこを使うことでCaも取れ、出汁をとる手間も省けます!
このレシピの生い立ち
なかなか野菜を食べてくれない子供に、なんとか栄養のあるものを食べて欲しくて試行錯誤してます。
子供が食べてくれた小松菜レシピ覚書
けずり粉といりこを使うことでCaも取れ、出汁をとる手間も省けます!
このレシピの生い立ち
なかなか野菜を食べてくれない子供に、なんとか栄養のあるものを食べて欲しくて試行錯誤してます。
作り方
- 1
小松菜はよく洗ってから3cm程度に切り、キノコは小房に分けておく。
- 2
フライパンに油を入れ、小松菜、キノコ、いりこを炒める。
- 3
小松菜の茎が柔らかくなってきたら☆を加えて炒め煮にする。
- 4
最後にかつお節を混ぜて、冷めたら出来上がり^_^
コツ・ポイント
一度冷めるまで待つことで、味がぐっとしみて美味しくなります!
似たレシピ
-
高野豆腐もどき小松菜レンジ茄子の味噌汁 高野豆腐もどき小松菜レンジ茄子の味噌汁
だし汁が無い時は、粉末いりこが重宝します。いりこをそのまま加えても大丈夫です。作り方が簡単で、美味しい味噌汁です。 白雲堂 -
-
出汁が美味しい♪小松菜と大根の味噌汁 出汁が美味しい♪小松菜と大根の味噌汁
煮干し出汁を丁寧にとったお味噌汁、「うっま!」てなります。煮干しも具としてそのまま頂きます。ひと手間かかりますが是非♪ Ryuosuwari -
-
-
小松菜の味噌汁★煮干しでカルシウム摂取 小松菜の味噌汁★煮干しでカルシウム摂取
ダシの煮干しごと食べて♡小松菜は鉄分ビタミンがほうれん草に劣らず含まれるとか。カルシウムも含有♪煮干しのおダシも美味しい mama912 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18497102