おばさんから教わった濃縮赤紫蘇ジュース

梅イヌ
梅イヌ @cook_40147072

仕事場のおばさんから教えてもらった初夏に爽やかな紫蘇ジュース
このレシピの生い立ち
仕事場のおばさんからいただき、美味しくて、レシピを教えてもらいました、濃縮タイプだからレモン汁より酢でつくると冷蔵庫でわりと日持ちします

おばさんから教わった濃縮赤紫蘇ジュース

仕事場のおばさんから教えてもらった初夏に爽やかな紫蘇ジュース
このレシピの生い立ち
仕事場のおばさんからいただき、美味しくて、レシピを教えてもらいました、濃縮タイプだからレモン汁より酢でつくると冷蔵庫でわりと日持ちします

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤紫蘇の葉 200g
  2. グラニュー糖orてんさい糖 600g
  3. 酢かレモン 200cc
  4. 1200cc

作り方

  1. 1

    鍋に水1200ccを沸かし、赤紫蘇の葉を強火で煮る。煮立ったら中火にして約20分間煮る

  2. 2

    煮たら、火からおろし、ガーゼなどでこす
    私は大雑把なのでザルでこします

  3. 3

    赤黒いこした汁を、鍋にもどします
    グラニュー糖、酢かレモン汁を加え、強火にかけ煮立ったらアクをとりながら、約20分間煮る

  4. 4

    冷まして、炭酸や水で割ります、写真は炭酸で割りました爽やかです

  5. 5

    ☆2018.06.28赤紫蘇ジュースでトップ10入りしました!ありがとうございます‼︎

コツ・ポイント

赤紫蘇を煮たてた時アクをすくうこと
グラニュー糖でなくてんさい糖を使うと、より爽やかなお味になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅イヌ
梅イヌ @cook_40147072
に公開
簡単料理が大好き❣️市民農園を借りて、野菜づくりを楽しんでます。新鮮な野菜は簡単なレシピが一番美味しいです。
もっと読む

似たレシピ