赤しそジュース

☆mint @cook_40128747
爽やかな香りの美味しい赤しそジュースです。
暑い夏には欠かせません。
このレシピの生い立ち
今年の赤しそ栽培に失敗してしまい、遅がけにひとりばえの赤しそが大きくなってくれましたが、猛暑と雨不足の為、赤く色付かず今年はダメかなぁって諦めてましたが、遅がけですがやっとジュースが作れる葉となりました。
赤しそジュース
爽やかな香りの美味しい赤しそジュースです。
暑い夏には欠かせません。
このレシピの生い立ち
今年の赤しそ栽培に失敗してしまい、遅がけにひとりばえの赤しそが大きくなってくれましたが、猛暑と雨不足の為、赤く色付かず今年はダメかなぁって諦めてましたが、遅がけですがやっとジュースが作れる葉となりました。
作り方
- 1
赤青しその葉は新鮮なうちに調理して下さい。
- 2
ホコリ、虫などついていますので、流水できれいになるまで洗う。
- 3
大きめの鍋に水1500cc入れ、沸騰してから赤青しそを入れる。
- 4
2〜3分煮詰め色出しする。
- 5
火を止め、ザルにあけて赤しそエキスをしっかり絞り出す。
- 6
ザルで濾した赤しそエキスの中に砂糖を入れ混ぜながら10分ぐらい煮詰める。
- 7
火を止めてからクエン酸を入れて混ぜる。
まだゴミとか葉のかけらが混ざっているので茶こしなどで濾し煮沸したビンに詰める。 - 8
水か炭酸などで薄めて飲んで下さいね。
- 9
かき氷のシロップとしては原液でお使い下さい。とってもサッパリと美味しいですよ!
コツ・ポイント
エキスを絞り出したしその葉でゆかりを作れるので処分しないで下さいね。
レシピID:18809501
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏を乗り切る!ルビー色の赤紫蘇ジュース♪ 夏を乗り切る!ルビー色の赤紫蘇ジュース♪
10倍希釈超濃縮バージョン!!味は小梅ちゃんって飴に似てます♪赤い色はポリフェノールと同じ効果だとか♪焼酎割りでも美味♪ おとめてお -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18788993