鶏むね肉の黒酢焼き

kyouduki @cook_40172070
焼いてしばらく煮るだけの簡単レシピです!
冷めても美味しいので作り置きしています。
このレシピの生い立ち
カンタン黒酢に載ってるレシピを元に、自分の作りやすいレシピにしてみました。覚え書きです。
鶏むね肉の黒酢焼き
焼いてしばらく煮るだけの簡単レシピです!
冷めても美味しいので作り置きしています。
このレシピの生い立ち
カンタン黒酢に載ってるレシピを元に、自分の作りやすいレシピにしてみました。覚え書きです。
作り方
- 1
材料はこちらだけ。
- 2
鶏むね肉の皮を取ります。
この時火を通りやすくするため、適宜切り目を入れて下さい。 - 3
中火で両面を焦げ目がつく位焼きます。フタをすると中に火が通りやすくなります。
※焦げないように時々肉を動かして下さい。 - 4
お好みですが、大体このくらいでひっくり返します。
- 5
両面焼き色がついたら、余分な油や水分をペーパータオルで拭いて、カンタン黒酢を流し入れてしばらく煮ます。(フタなし)
- 6
汁が残ってる方が好きなので、このくらいで火を止めます。ここもお好みで大丈夫です。
- 7
粗熱が取れたら、一口大に切ってタッパーなどに入れ、冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
焦げないように側を離れないことくらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に!鶏胸肉と野菜の黒酢焼き お弁当に!鶏胸肉と野菜の黒酢焼き
黒酢効果で鶏胸肉も柔らかく、ピーマンも甘く仕上がります!調味料も1つだけのワンパン時短レシピです。忙しい朝にお助けレシピ karikarin -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18501281