なすのシソ巻き

津軽15年食堂
津軽15年食堂 @cook_40126957

津軽の夏の味!ご飯が進む、簡単シソ巻き。
このレシピの生い立ち
津軽の伝統的な味。みんなこれで育ったかも?

なすのシソ巻き

津軽の夏の味!ご飯が進む、簡単シソ巻き。
このレシピの生い立ち
津軽の伝統的な味。みんなこれで育ったかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 2個
  2. 赤シソ 12枚
  3. 味噌(白味噌) 適量

作り方

  1. 1

    ナスを1本を6等分にします

  2. 2

    赤シソの上にナスを乗せて、味噌をナスに沿って付けます。

  3. 3

    クルクル巻いて、一旦寄せておき、残り全部包みます。

  4. 4

    6本をまとめて、竹串を2本刺して、フライパンで焼きます。フライパンに入らない時は爪楊枝で3本づつでまとめます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油大さじ2を敷き、ナスを乗せて、中火でフタをして5分焼き、裏返してフタをして3〜5分焼きます。

コツ・ポイント

赤シソが手に入ったら、ぜひ作って下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
津軽15年食堂
津軽15年食堂 @cook_40126957
に公開
子供が、ひとり暮しを始めたので、我が家の定番伝達用です。
もっと読む

似たレシピ