フライパンでぶり照り。焦げ付き臭みなし!

ちひろo @cook_40172131
ひと手間で臭みなし。
下味なしだから焦げ無し。
1切れ塩分1.2gでしっかり味。
(お醤油大さじ1で塩分2.4gを使用)
このレシピの生い立ち
下湯ですれば臭みがとれるのはわかるけれど
時間がかかるのと面倒で
給湯器のお湯を霜降り直前までかけ流しで美味しくいただけるとわかってから魚、冷凍肉類に多用。
臭み=酸化油なら健康面にも良しで一石二鳥な気がするのでお勧めです(´ω`o)
フライパンでぶり照り。焦げ付き臭みなし!
ひと手間で臭みなし。
下味なしだから焦げ無し。
1切れ塩分1.2gでしっかり味。
(お醤油大さじ1で塩分2.4gを使用)
このレシピの生い立ち
下湯ですれば臭みがとれるのはわかるけれど
時間がかかるのと面倒で
給湯器のお湯を霜降り直前までかけ流しで美味しくいただけるとわかってから魚、冷凍肉類に多用。
臭み=酸化油なら健康面にも良しで一石二鳥な気がするのでお勧めです(´ω`o)
作り方
- 1
ぶりの切り身を給湯器のお湯50-60度で少し洗う。
(私はトレーに乗せたまま身に直接お湯が当たらないようにかけ流し。) - 2
水気を拭いて熱したフライパンでブリとねぎを焼く。
(ブリを乗せた時に少し揺すって焦げ付き防止。) - 3
中火片面3-4分蓋をしてこんがり焼き、ひっくり返して3-4分こんがり焼く。
- 4
焼きあがったらフライパンの油をキッチンペーパーでふき取る。(臭み防止)
- 5
調味液、鷹の爪を全て入れて
ブリの両面に絡めながら煮詰めて完成。
コツ・ポイント
1をすることでクセの強い魚、冷凍肉、魚が苦手だった母も臭みが無いと喜んで食べてくれるようになったのでお勧めです。
気にならない方、面倒な方は飛ばしてOKです。
霜降りになるかならないかくらいまでかけ流しています。
お酢も臭み防止+旨みUP
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ひと手間で臭みなし!! ぶり照り ッ照り ひと手間で臭みなし!! ぶり照り ッ照り
ぶり「照り」というからにはやはり♪照りよく臭みのない!美味しいぶり照りが食べたい☆ちょっとだけ手間をかけてみて下さい。 KURUMIママ -
-
醤油半量であっさり簡単フライパンぶり照り 醤油半量であっさり簡単フライパンぶり照り
醤油半分で煮詰めるときに苦くなっちゃう失敗なし!塩分控えめ、しょうがでさっぱり、ヘルシーなぶりの照り焼きになりました! とおやん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18501846