豆腐のなんちゃってカプレーゼ

きち♡
きち♡ @cook_40101052

ちょっとしたサラダやおつまみにも!!
モッツァレラチーズの代用に豆腐を使った
低カロ低コストななんちゃってカプレーゼ♪
このレシピの生い立ち
豆腐料理にハマっていろいろ作るうちにできました(笑)
塩豆腐を作るのは時間かかるけど、作っておけばすぐ使えるので
ほとんど手間もかからず作れて楽ちんです♡
是非お試しあれ♪

豆腐のなんちゃってカプレーゼ

ちょっとしたサラダやおつまみにも!!
モッツァレラチーズの代用に豆腐を使った
低カロ低コストななんちゃってカプレーゼ♪
このレシピの生い立ち
豆腐料理にハマっていろいろ作るうちにできました(笑)
塩豆腐を作るのは時間かかるけど、作っておけばすぐ使えるので
ほとんど手間もかからず作れて楽ちんです♡
是非お試しあれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 1個
  2. 大葉 3枚
  3. 洋風気分ver.
  4. 黒胡椒 適量
  5. オリーブオイル 適量
  6. 和風気分ver.
  7. 鰹節 適量
  8. ポン酢 適量
  9. ★塩豆腐 作るのに半日〜1日かかります
  10. 絹ごし豆腐 一丁
  11. 適量

作り方

  1. 1

    塩豆腐を作ります
    絹ごし豆腐の全面に塩をまぶし
    キッチンペーパーにくるみタッパーへ入れて
    半日〜1日くらい寝かせます

  2. 2

    ※タッパーに水が溜まるので
    気付いたらそのつど水は捨ててください

  3. 3

    トマトは賽の目切りor大き目にぶつ切りにします
    大葉は好きな大きさに手でちぎって軽く和えます

  4. 4

    塩豆腐も同じく適当な大きさにちぎって
    盛り付ける器に入れ③を上からかけます

  5. 5

    黒胡椒(or鰹節)をふりかけ
    オリーブオイル(orポン酢)をひと回しかけ
    豆腐が崩れないようかるーく混ぜます

  6. 6

    完成

  7. 7

    ちぎらず切る場合は
    トマト→大葉→豆腐
    の順で重ねて盛り付けると
    取りやすいし食べやすいです

コツ・ポイント

塩豆腐にすると豆腐に少し手応えが出るので調理がしやすくなります!
ちぎったり、切ったり、和風だったり洋風だったり…
お好きな調理法、味付けで楽しんでみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きち♡
きち♡ @cook_40101052
に公開
花嫁修業なうなcooking recipe♪旦那様(仮)に美味しいと言って欲しくて健康な体でいて欲しくて日々奮闘中な見習い奥のお料理たちです♡
もっと読む

似たレシピ