氷砂糖入りの梅干し減塩・令和6年 工程1

ミコおばちゃんMy粉のキッチン
ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525

梅仕事、大成功!!
令和6年作成 福井県産です
梅酒、梅ジュース、梅干しが勢揃い
乞うご期待。

このレシピの生い立ち
今年令和3年も挑戦
今年令和6年も挑戦
最近は福井産のみ
(福井産と和歌山産)昔

楽しみ----
.

昼間仕事で出かけているので、なんとか、かびをはやさないで、天日干しなしでできないものかと考えて、毎年、瓶漬けです。

楽しみです。

氷砂糖入りの梅干し減塩・令和6年 工程1

梅仕事、大成功!!
令和6年作成 福井県産です
梅酒、梅ジュース、梅干しが勢揃い
乞うご期待。

このレシピの生い立ち
今年令和3年も挑戦
今年令和6年も挑戦
最近は福井産のみ
(福井産と和歌山産)昔

楽しみ----
.

昼間仕事で出かけているので、なんとか、かびをはやさないで、天日干しなしでできないものかと考えて、毎年、瓶漬けです。

楽しみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4k
  2. 320g
  3. 氷砂糖 320g
  4. リカー 160cc

作り方

  1. 1

    梅は黄色い梅を使います。

    緑色の場合は、少し置いておけば、黄色くなります。

  2. 2

    よく水で洗って、へたをとります。

    水気をタオルか、キッチンペーパーでよく拭いてください。

  3. 3

    瓶はよく洗って、拭いて、ホワイトリカーを全体になじませます。(殺菌消毒)
    瓶が小さい場合は煮沸もOK、4㎏用なので・・。

  4. 4

    塩、氷砂糖を用意しておきます。

  5. 5

    3に塩、梅、砂糖、と順番に入れていきます。

  6. 6

    最後に上からリカーをかけて、蓋をしっかりと閉めます。

  7. 7

    1日1回は瓶を少し、動かして、様子をみます。

  8. 8

    梅酢があがってくるまで、楽しみに待ちます。

    リンゴ酢も作っています。

  9. 9

    《参考》

    平成28年分は

    減塩ではなく、元来の塩分で漬けました

    梅  4キロ
    塩  800g
    氷砂糖 800g

  10. 10

    令和元年は5%でつけました。

  11. 11

    令和2年は8%で作りました。

    本年も8%です。

  12. 12

    瓶で作ることで保存がしやすいですね。

    簡単にできて、保存がきく。
    最高です。

    去年のと食べ比べするのもいいですね。

コツ・ポイント

瓶に順番に梅、塩、砂糖を詰めるだけ。

これだけで、梅干しの下準備ができます。

氷砂糖は隠し味。 塩の脱水力を助け、保水力も発揮します。表面の皮が柔らかく、果肉はジューシー。まろやかなコクのある味わいに仕上がるんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミコおばちゃんMy粉のキッチン
に公開
My粉は商標登録しています。ミコおばちゃんのMy粉なんですよMy粉はミコおばちゃんのMy粉です。他の方は使っちゃ駄目なんですよ。まいこ、とも読みます。米粉のレシピを発信、簡単なレシピをご案内。米粉が大好き。My粉を販売しています。米粉生活をして健康になった、というお声も聞きます。是非、お試しください。
もっと読む

似たレシピ