ごま油がよく合う☆ちんげん菜のお味噌汁

クックPON☆ @cook_40111070
和食にも中華にも合うちんげん菜だからこそ、お味噌汁とごま油どちらにもよく合い、彩キレイなお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
ちんげん菜の青臭さをごま油でカバーできるのではないかと試したのがきっかけです。
ごま油がよく合う☆ちんげん菜のお味噌汁
和食にも中華にも合うちんげん菜だからこそ、お味噌汁とごま油どちらにもよく合い、彩キレイなお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
ちんげん菜の青臭さをごま油でカバーできるのではないかと試したのがきっかけです。
作り方
- 1
だしに千切りにした人参と、適当に切った薄揚げを入れて煮立たせる。
- 2
ちんげん菜を葉と茎に分けて縦に切る。
- 3
①に茎の部分だけ入れて煮立ってから、葉の部分を入れてひと混ぜしたら早めに火を止める。
- 4
お味噌を溶かし入れ、ごま油を回しかけたら、サッと混ぜて器に盛る。
コツ・ポイント
ちんげん菜の葉は火を通し過ぎると色が悪くなるので、人参とのキレイなコントラストを出すためにも後から入れて早めに火を止めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
なんかいい薫り♥青梗菜とエノキのお味噌汁 なんかいい薫り♥青梗菜とエノキのお味噌汁
青梗菜の薫りもエノキのつるつる感もお味噌汁に合います♥なかなか美味しいんですよ(^ω^)2011・1・12話題入り感謝♡ ちかぽん0803
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18503889