ごま油がよく合う☆ちんげん菜のお味噌汁

クックPON☆
クックPON☆ @cook_40111070

和食にも中華にも合うちんげん菜だからこそ、お味噌汁とごま油どちらにもよく合い、彩キレイなお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
ちんげん菜の青臭さをごま油でカバーできるのではないかと試したのがきっかけです。

ごま油がよく合う☆ちんげん菜のお味噌汁

和食にも中華にも合うちんげん菜だからこそ、お味噌汁とごま油どちらにもよく合い、彩キレイなお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
ちんげん菜の青臭さをごま油でカバーできるのではないかと試したのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. だし 600cc
  2. ちんげん菜 1かぶ
  3. 人参 1/2本
  4. 薄揚げ 1枚
  5. 好きなお味噌 適量
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    だしに千切りにした人参と、適当に切った薄揚げを入れて煮立たせる。

  2. 2

    ちんげん菜を葉と茎に分けて縦に切る。

  3. 3

    ①に茎の部分だけ入れて煮立ってから、葉の部分を入れてひと混ぜしたら早めに火を止める。

  4. 4

    お味噌を溶かし入れ、ごま油を回しかけたら、サッと混ぜて器に盛る。

コツ・ポイント

ちんげん菜の葉は火を通し過ぎると色が悪くなるので、人参とのキレイなコントラストを出すためにも後から入れて早めに火を止めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックPON☆
クックPON☆ @cook_40111070
に公開
3人息子の食欲を満たすべく、毎日簡単&時短で美味しくを目指しています☆野菜ソムリエなので、安くて栄養価の高い旬の素材を使って、彩り良く、家によくある食材で作れる物が中心です♪
もっと読む

似たレシピ