簡単きんぴらごぼう 少しの工夫で料理上手

みなみな21 @cook_40172770
ちょっとした工夫で品のある美味しいきんぴらが作れます。調味料も2杯づつで簡単です!
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいきんぴらごぼうが話題のレシピ入り♪
ややこしい調味料の配分は統一してしまおうと思い、全て2杯づつにしました!
簡単きんぴらごぼう 少しの工夫で料理上手
ちょっとした工夫で品のある美味しいきんぴらが作れます。調味料も2杯づつで簡単です!
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいきんぴらごぼうが話題のレシピ入り♪
ややこしい調味料の配分は統一してしまおうと思い、全て2杯づつにしました!
作り方
- 1
ごぼうは水で土を洗い流します。にんじんは洗って皮をむいてください。
ごぼうを斜めに切ります。
長さ5cm、厚さ2mm - 2
何枚か重ねて細切りにします。
- 3
切れたら水にさらしておきます。
- 4
にんじんもごぼうと同じくらいの大きさで細切りに切ってください。
- 5
ごぼうの水を切り、フライパンに火をつけます。
フライパンにごま油を入れ
いい匂いがしてきたらにんじん、ごぼうを入れます。 - 6
さいばしでかき混ぜながら
しんなり柔らかくなるまで炒めます。 - 7
にんじんの色をよく見ておいてください。油がなじんで色が変わってきます。
酒、しょうゆ、砂糖を入れ、手早く混ぜます。 - 8
2分ほど炒め、水分が飛んだら、白ごま、鷹の爪を入れてかき混ぜます。
食欲のそそるきんぴらごぼうの完成です。
コツ・ポイント
コツ 野菜はブツ切りより斜めから切ると良いです。しょうゆ等を入れる頃合いはにんじんがごま油の色になじんできたらです。
ポイント 辛いのが好きな方はしょうゆ等を入れるタイミングで鷹の爪を入れてください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18508089