鶏つくね焼き

spicemagic
spicemagic @cook_40103058

温泉卵を添えて。
甘っ辛いタレが温泉卵でまろやかに♪
ビールやお弁当のおかずにいいですね。

このレシピの生い立ち
つくね生地が残ったら、野菜と炒めたり、ピーマンやナスに詰めて蒸したり、焼いたり、揚げたりします。
又おからや豆腐を加えたりして食感を楽しみます。

鶏つくね焼き

温泉卵を添えて。
甘っ辛いタレが温泉卵でまろやかに♪
ビールやお弁当のおかずにいいですね。

このレシピの生い立ち
つくね生地が残ったら、野菜と炒めたり、ピーマンやナスに詰めて蒸したり、焼いたり、揚げたりします。
又おからや豆腐を加えたりして食感を楽しみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. ◎酒 小さじ1~2
  3. ◎砂糖 小さじ1/2
  4. ◎塩 胡椒 各少々
  5. 溶き卵 大さじ2
  6. 白葱(みじん切り) 1/2本
  7. 生姜汁 小さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 温泉卵 2~3個
  10. 添え野菜 適宜
  11. タレ
  12. 濃口醤油 大さじ1.1/2
  13. 大さじ1~強
  14. 味醂 大さじ1~強
  15. 砂糖 大さじ1前後

作り方

  1. 1

    みじん切りの白葱と生姜に片栗粉をまぶしておく。
    タレを合わせておく。

  2. 2

    鶏ひき肉に◎を加えて粘りが出るまで混ぜたら1を加えて更に練る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱して2の肉を6等分にして丸めて入れる。
    蓋をしながら両面をこんがりと焼く。

  4. 4

    タレを流し入れて絡める。器に移し、上から3のフライパンに残ったタレをかける。

コツ・ポイント

肉の生地はゆるめなので、丸めながらフライパンに入れる。
4の作業が一番注意ですね。時間をかけすぎると焦げ付いたり辛くなります。タレが少し残る位にしあげましょう。
添え野菜のピーマンはオリーブオイルでさっと炒めたもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
spicemagic
spicemagic @cook_40103058
に公開
家族の美味しい笑顔が見たくて日々のcookigを楽しんでいるおばあちゃんです。皆の美味しい笑顔は私のサプリメントです♪私の料理ブログ&Instagramblog.livedoor.jp/spicemagicikuko/Instagram spicemagic.diary
もっと読む

似たレシピ