低糖質Wチーズのロールケーキ

manmaT
manmaT @cook_40128961

チーズケーキ好きなら、ぜひとも試してほしい!ベイクドとレアの味わいがお口の中に広がります。
このレシピの生い立ち
以前グレーテルのかまどで紹介していたチーズケーキのロールケーキバージョンが作りたくて色々試してみました。

低糖質Wチーズのロールケーキ

チーズケーキ好きなら、ぜひとも試してほしい!ベイクドとレアの味わいがお口の中に広がります。
このレシピの生い立ち
以前グレーテルのかまどで紹介していたチーズケーキのロールケーキバージョンが作りたくて色々試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一本分
  1. [1]クリーム生地作り
  2. クリームチーズ 250g
  3. 生クリーム 100cc
  4. (スポンジ作り)
  5. 卵黄3+卵白3 3個
  6. ★シュガーカット0顆粒 7g
  7. [1]のクリーム生地 80g
  8. 低糖ホットケーキMix 15g
  9. レモンの皮すりおろし 少々
  10. (レアチーズの材料)
  11. *卵白 1個分
  12. *シュガーカット0顆粒 7.8g
  13. [1]のクリーム生地 200g
  14. #ゼラチン 3g
  15. # 20g
  16. #レモン 5g

作り方

  1. 1

    クリームチーズは、湯煎で温め滑らかにしておく。生クリームは泡立てクリームチーズと合わせる。

  2. 2

    (スポンジ作り)
    ★印の卵白とシュガーカットを硬く泡立て、卵黄を加える。
    ●ホットケーキMixを振るっておく。

  3. 3

    泡立てた卵白を2回に分け、[1]の内の80gと合わせて良く混ぜる。●印の材料を加え、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  4. 4

    製菓用27cm×20cmのロールケーキ型に流し込む。180℃12min焼く。

  5. 5

    [レアチーズクリーム]
    卵白にシュガーカットを入れ、硬く泡立てる。一旦冷蔵庫に置く

  6. 6

    水でふやかしたゼラチンをレンジでとかし、[1]の残りの生地200gと合わせてよく混ぜる。レモン汁を加える。

  7. 7

    氷を当てながら、もったりするまで冷しながら混ぜ、[5]で泡立てた卵白を2回に分けて加える。

  8. 8

    冷えたスポンジにクリームを塗り両端から中央に向かい巻いていく。シートで締めて、スポンジが落ち着くまで冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

卵白を泡立てるとき、ボールに油、水滴などがあると泡立ちがわるくなりますのでご注意ください。
卵白は、冷凍室で薄く表面が凍る位冷やし泡立てるとすぐ泡立ちます。
砂糖を使用して作る場合は、シュガーカットの重量(g)の3倍を目安にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
manmaT
manmaT @cook_40128961
に公開
フルタイム勤務で子育て30年、今は大好きなお料理を思う存分楽しんでます。これからは、これまでの経験を踏まえて、料理の使い回しや段取りもレシピの中に反映させたいと思います。
もっと読む

似たレシピ