夏の小鉢☆ゴーヤとツナのマヨサラダ

こぎあゆ
こぎあゆ @cook_40069039

ツナと昆布のうまみでゴーヤだけとゴーヤっぽくない小さなおかずになりますよ☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤが大好きなのは家族で私だけ。
でも食べたかったのでみんなに食べてもらえて、なおかつまた作って!と言われるものにしたくて考えました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 小さめ1本
  2. 玉ねぎ 小1玉
  3. マヨネーズ 大さじ1〜1.5
  4. こぶ 適量
  5. 塩胡椒 適量
  6. ツナ缶 1かん

作り方

  1. 1

    玉ねぎとゴーヤを薄くスライスする。
    この間に鍋に湯を沸かしておく。

  2. 2

    沸騰した鍋に切ったゴーヤと玉ねぎを入れ2〜3分ほど茹でる。

  3. 3

    茹で上がったらざるにあげて、水を通し、その後しっかりと水を切る。
    キッチンペーパーで包んで絞ると早い。

  4. 4

    ボールまたは保存容器に、すべての材料を入れて混ぜる。
    こぶを短く切ると食べやすいです。
    切らなくても問題なしです☆

  5. 5

    ツナ缶がオイルかノンオイルか。無塩か有塩かで他の調味料の量は変えてみてください。

  6. 6

    味見をしつつ、塩胡椒やマヨネーズ、こぶを足してご家庭の味にしてください☆

コツ・ポイント

水切りはしっかりしてください。
作ってから時間が空く時はどうしても水が出るので、再度味見をして塩加減など調整してください☆
ツナ缶はノンオイルたとさっぱり。オイル入りだとコクがでますが、昆布が入るので無塩をお勧めします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

こぎあゆ
こぎあゆ @cook_40069039
に公開
就学前の子供3人と夫、両親の大家族です❁かなりの量になるので幼児食や離乳食を別で作ったりはしてません ❁同じお鍋で、(離乳食、)幼児食、大人食と3パターン作れるような献立を考えています☆帰宅後1時間以内で作れるようなものなので少し大雑把ですが美味しければよしとしています!基本、煮込んだり前日準備しなきゃなものはなくていいようなもの考えてます*
もっと読む

似たレシピ