鶏としめじの混ぜご飯

まんぼうのネクタイ
まんぼうのネクタイ @cook_40068072

某料理番組でたしか山岡さんが作って見えたような… もうHPもなくなりレシピがみれなくなったので、レシピのストックです

このレシピの生い立ち
レシピのストックです。(すいません)

鶏としめじの混ぜご飯

某料理番組でたしか山岡さんが作って見えたような… もうHPもなくなりレシピがみれなくなったので、レシピのストックです

このレシピの生い立ち
レシピのストックです。(すいません)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 5合
  2. だし昆布(5×15㎝) 1枚
  3. 鶏もも肉 600g
  4. しめじ 2パック
  5. サラダ油 適当
  6. 砂糖 大さじ4
  7. みりん 大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ5
  9. だし汁(昆布 500cc

作り方

  1. 1

    コメは研いでしばらく浸水させ、炊飯器に移し、だし昆布と5合の線より少し少なめに水を入れて炊く

  2. 2

    鶏もも肉は皮を取り、3cmに切る。残った皮は皮せんべい(ID:18227345)にでもどうぞ♪

  3. 3

    しめじは石づきをとり、小房に分ける。

  4. 4

    鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を加えて炒める。色が変わったらシメジを加えてさらに炒める。

  5. 5

    3にだし汁を加えて煮立たせ、灰汁を取ってから砂糖・しょうゆを加える。

  6. 6

    落としブタをして煮詰める。煮汁が少なく(100ccくらい?)になったら、最後にみりんを加えて照りを出す。

  7. 7

    ご飯が炊きあがったら(炊飯器のスイッチが切れたら)、6を回し入れ、炊飯器のあつあつ保温のボタンを押す。

  8. 8

    炊飯器のスイッチが切れたら、全体を混ぜ合わせ茶碗にもる。

コツ・ポイント

6のレシピ、最初は"煮汁半分くらい”だったんですが、忘れて煮詰めてしまったらそっちの方が美味しかったという(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんぼうのネクタイ
に公開
お料理は好きなんですが、なんとかの横好き状態で・・・。加えて、段取りも悪く・・・(--ヾ 料理を考え出すなんてのもできないんで、昔メモってたのを自分なりにかえたのをMEMO代わりにこちらにのせようかなと。でも、みなさんのレシピ見て今日もがんばっております。
もっと読む

似たレシピ