食べる!にんじんとかぼちゃのポタージュ

食いしん坊エムコ @cook_40170786
濾さないので、簡単!かぼちゃとにんじんの甘さで、とっても濃厚に仕上がります。夏は冷やして、冬は温めてお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
ポタージュが大好きなので、色々な野菜でポタージュを作ります。今回はにんじんがたくさんあったので、かぼちゃだけでなく、にんじんも入れてみました。
食べる!にんじんとかぼちゃのポタージュ
濾さないので、簡単!かぼちゃとにんじんの甘さで、とっても濃厚に仕上がります。夏は冷やして、冬は温めてお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
ポタージュが大好きなので、色々な野菜でポタージュを作ります。今回はにんじんがたくさんあったので、かぼちゃだけでなく、にんじんも入れてみました。
作り方
- 1
玉ねぎはくし切り、人参は1cm幅の輪切り、かぼちゃ1cm幅のくし切りにする。
- 2
鍋に、バターとオリーブオイルを入れ、玉ねぎを加え炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、かぼちゃとにんじんを加える。
- 3
かぼちゃとにんじんに油が回ったら、水と野菜だしを加え、強火で沸騰させる。
- 4
沸騰したら、灰汁をとり、弱火でかぼちゃとにんじんが柔らかくなるまで煮る。
- 5
火が通ったら火を止め、ブレンダーで攪拌する(ミキサーの場合は粗熱がとれてから。)。味を見て、足りなければ塩を加える。
- 6
器に盛って、あればお好みで生クリームをかける。※さらさらのスープをお好みの方は、水の量を調節してください。
コツ・ポイント
野菜だしは、茅乃舎さんのものを袋を破って使っています。マギーブイヨンやコンソメキューブでも良いですが、その場合は味が濃い目に仕上がるので、お塩の量に気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18510732