昭和の味、、おからの煎り煮

♪ふく♪
♪ふく♪ @cook_40134086

おからの煎り煮です。母からの味です。簡単で、食物繊維もバッチリです。
このレシピの生い立ち
やはり、母からの味です。いわゆる常備菜ですが、これはお弁当に入れても美味しいですし、冷凍保存も大丈夫です。
冷凍保存の場合はこんにゃくは入れないでください。

昭和の味、、おからの煎り煮

おからの煎り煮です。母からの味です。簡単で、食物繊維もバッチリです。
このレシピの生い立ち
やはり、母からの味です。いわゆる常備菜ですが、これはお弁当に入れても美味しいですし、冷凍保存も大丈夫です。
冷凍保存の場合はこんにゃくは入れないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おから 150グラム
  2. 糸こんにゃく 50グラム
  3. にんじん 1本
  4. ちくわ 1本
  5. ☆だし汁(粉末ぬるま湯でといても良いです) 200CC
  6. ☆お醤油 大さじ3杯
  7. ☆みりん 大さじ3杯
  8. ☆砂糖 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    おからは水にさらして
    5分置いたら、フキンでかたく絞ってボウルにでもばらしておいて
    ください。

  2. 2

    具材は細かく切ります。糸こんにゃくも細かく切ってください。そして具を炒めます。その間に☆印の調味料を合わせます。

  3. 3

    具材を炒めた中に合わせた調味料を入れて、弱火で3分ほど煮ます。 煮えたらその中におからを入れます。

  4. 4

    具材の中におからを入れて、炒めながら煮詰めて行きます。煮汁が少し残るぐらいまで煮詰めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

冷凍保存する場合はこんにゃくは具材には使わないようにしてください。煮ている時に味が付いていると
さめた時はしょっぱくなってます。出来上がり暖かい時は少し味が薄いかな、、ぐらいがちょうど良いです。
具材は、冷蔵庫の残り物を色々使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪ふく♪
♪ふく♪ @cook_40134086
に公開
~家族の笑顔は食卓から~
もっと読む

似たレシピ