スティックコーヒーで簡単ケーク・カフェ

つぶあんも
つぶあんも @cook_40173591

ちょっとひと手間かけておもてなしのケーキを焼いてみませんか?甘さ控えめコーヒーとほんのりラムの香り。大人向けの味です。
このレシピの生い立ち
友人から貰ったスティックコーヒーを見ていて、ふとエキストラ・ド・カフェの代わりにこいつを入れてみようと考えました。とても簡単で失敗知らず。焼いた後のデコレーションも楽しいですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

パウンド台1台分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 3g
  3. 無塩バター 100g
  4. 粉糖(グラニュー糖でも) 60g
  5. ◆卵(Mサイズ) 2個
  6. ◆スティックコーヒー(お好みのものを) 2袋
  7. ◆グラニュー糖(エキストラ・ド・カフェ用) お好み
  8. ***以下、トッピング用***■
  9. アプリコットジャム 適量
  10. ラム 適量
  11. アーモンド胡桃ドライフルーツ お好み

作り方

  1. 1

    ①事前準備*スティックコーヒーとグラニュー糖を耐熱容器に入れ、大さじ1の水でレンチンして伸ばします。バターと卵は室温に。

  2. 2

    ②バターと粉糖をすり混ぜ、溶いた卵を3~4回に分けて混ぜます。温度差があったり、一気にいれるとダマの原因に。

  3. 3

    ②に①のカフェを加え良く混ぜたら、篩っておいた薄力粉とBPを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  4. 4

    型に入れて180度30分程度。その間にジャムを水とラム酒で伸ばしておき、ケークが焼けたらジャムが熱いうちに塗ります。

  5. 5

    果肉がはいっているジャムは、裏ごしした方が見栄えは良いです。ジャムとラム酒は乾燥を防ぐ役割も担います。

  6. 6

    ジャムが冷えると固まりますので、手早くトッピングを施します。お好きに飾り付けてください。

  7. 7

    粉糖等でデコレーションして完成です。トッピングの上から更にそのままのジャムを乗せると、切っても崩れにくくなります。

コツ・ポイント

スキムミルクや牛乳を加えるとしっとり。生地にチョコチップを混ぜても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

つぶあんも
つぶあんも @cook_40173591
に公開
最近フランス菓子の魅力に取りつかれています。カヌレやケークなどの焼き菓子が好きです。その他料理も幅広く。
もっと読む

似たレシピ