ひな祭り♪ひし餅みたいなお寿司♪

ぽよ〜ん
ぽよ〜ん @cook_40122203

ひな祭りにひしもちお寿司の作り方(飾り方)です☆
大根ときゅうりとハムで巻いてます♪
このレシピの生い立ち
毎年ひな祭りにはいろんなお寿司を作ります。これは今年用に考えたものです。

ひな祭り♪ひし餅みたいなお寿司♪

ひな祭りにひしもちお寿司の作り方(飾り方)です☆
大根ときゅうりとハムで巻いてます♪
このレシピの生い立ち
毎年ひな祭りにはいろんなお寿司を作ります。これは今年用に考えたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 酢めし 100gくらい
  2. 大根 20㎝
  3. きゅうり 1本
  4. ハム 1枚
  5. うす焼き卵 1枚
  6. レンコン 1枚
  7. マグロ 5切れ
  8. 菜の花 適量

作り方

  1. 1

    酢めしで5㎝、高さ3㎝のひし形を作る。

  2. 2

    大根をピーラーでむく。3㎝×20㎝の大根にする。2枚作る。塩を少し振ってしんなりさせる。

  3. 3

    きゅうりをピーラーでむく。1㎝×20㎝のきゅうりにする。20㎝に足らなかったらつないで20㎝にする。1枚作る。

  4. 4

    ハムはつなぎ合わせて1㎝×20㎝にする。1枚作る。

  5. 5

    大根の水気をきる。大根の下側にきゅうり、上側にハムを乗せてもう一枚の大根ではさむ。

  6. 6

    ひし形の酢めしに⑤を巻く。

  7. 7

    ⑥にうす焼き卵を刻んで乗せる。酢レンコンと茹でた菜の花を飾る。

  8. 8

    マグロをクルクル巻いて5個の花びらを作り飾る。刻んだ卵を花びらの中心に乗せる。一応、桃の花のつもりです。

コツ・ポイント

大根、きゅうり、ハムの三色を作るのに、クッキングシートの裏に下書きをして、表にかえしてその上で切ると簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽよ〜ん
ぽよ〜ん @cook_40122203
に公開

似たレシピ