Ken房のCamp仕様☆本格ベーコン ♪

Ken房
Ken房 @cook_40076874

簡単な作り方にしていますが、味は本格派、最高です。
燻製は、奥が深いですねぇ。

このレシピの生い立ち
本物のベーコンが食べたくなると、作ります。
これで作るカルボナーラは最高ですよ♪

Ken房のCamp仕様☆本格ベーコン ♪

簡単な作り方にしていますが、味は本格派、最高です。
燻製は、奥が深いですねぇ。

このレシピの生い立ち
本物のベーコンが食べたくなると、作ります。
これで作るカルボナーラは最高ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. レンゲ2杯
  2. コンソメ顆粒 レンゲ1杯
  3. ガーリックパウダー(無し可) 少々
  4. 粗挽き胡椒 少々
  5. オレガノ(無し可) 塩と同じ位の量
  6. 豚バラブロック 4本

作り方

  1. 1

    塩、粗挽き胡椒、コンソメ顆粒、ガーリックパウダー(無し可)、オレガノ(無し可)をボールで混ぜる。

  2. 2

    手で肉によくすり込み、味を浸透させる。
    袋に入れた肉をボールに入れ、1週間冷蔵保存する。
    期間中は袋の上から毎日揉む。

  3. 3

    1週間後、ボールに入れて流水で(極少量の水を出しながら)半日ほど塩抜き。
    中心部の肉を一部焼いて塩気を確認。
    一晩乾燥!

  4. 4

    スモックウッドに火をつけて(棒タイプ)60℃~80℃に4時間温燻する。

  5. 5

    4時間後です。
    色づきが良好です。

  6. 6

    中の火が通っているか心配な方、燻製の匂いを弱めたい方は、沸騰したお湯に入れて洗って下さい。
    私は3分位煮ながら洗います。

  7. 7

    1晩吊るして干し、熟成させたら、ハイ!出来上がり♪

コツ・ポイント

塩抜きの加減が難しいです。
表面が抜けても中心部は塩辛いこともあります。
塩が全く抜けてもダメなんです。

中心部の肉を一部焼いて、塩気を多少感じればOKです。

1カ月以上食べきれない分は、冷凍しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ken房
Ken房 @cook_40076874
に公開
ホームパーティやキャンプで使えそうな料理や酒の肴が多いと思います。気ままに思いつくまま作ってきたので、調味料もその日の気分で変わりますし、分量も適当です:) 目安は書きますが、味の加減はおまかせします 私の忘備録を兼ねてますので御容赦下さいね では楽しんで料理しましょう‼
もっと読む

似たレシピ