鶏肉のディアヴォラ サルモリッリオ

icene8 @cook_40122962
手軽に作れて鶏皮がパリパリ!酸味と辛みの効いたソースが鶏肉によくあいます。
このレシピの生い立ち
サルモリッリオソースはイタリア料理でよく魚のグリルなんかに使われますが、酸味・辛みの他、生にんにくのパンチもあいまって鶏肉にもすごくよくあいます。なお、青唐辛子は無くても別に構いません。
ビールにも白ワインにもおいしい一品です。
鶏肉のディアヴォラ サルモリッリオ
手軽に作れて鶏皮がパリパリ!酸味と辛みの効いたソースが鶏肉によくあいます。
このレシピの生い立ち
サルモリッリオソースはイタリア料理でよく魚のグリルなんかに使われますが、酸味・辛みの他、生にんにくのパンチもあいまって鶏肉にもすごくよくあいます。なお、青唐辛子は無くても別に構いません。
ビールにも白ワインにもおいしい一品です。
作り方
- 1
鶏肉の表面に塩胡椒をふる
- 2
サラダ油ににんにくとローズマリーを加えて熱し、油に香りをつける
- 3
2の油で1の鶏肉を焼く。皮を下にし、肉側に重し(鍋やフライパン等)を乗せ、中弱火で10-15分焼く。
- 4
皮が香ばしく焼けたら裏返して火を止め、余熱で少しだけ火を通す。殆ど皮目からしか火を入れない。
- 5
肉を焼いている間にソースをつくる。少量のオリーブオイルでさっと炒めた輪切りの青唐辛子を器にとる。
- 6
5の器にレモン1個を絞り、パセリみじんぎり、鷹の爪の輪切り、極少量のにんにくのみじんぎり、少量のオリーブオイル、塩を混合
- 7
付け合せの豆苗はオリーブオイルでさっと炒めて塩胡椒で味付け。
盛り付けて完成
コツ・ポイント
鶏肉は殆ど裏返しせず焼き、皮をパリパリにするのがポイントです。
なお、頑張って地鶏なんかを使っても身が固くなりすぎてむしろ良くありません。柔かい若鶏を使って皮のパリパリ感と肉のジューシーさを味わうのがオススメです。
似たレシピ
-
にんにく挟み焼きパリパリチキン にんにく挟み焼きパリパリチキン
にんにくを挟んでパリパリに焼き上げた鶏肉が、香ばしくてとても美味しい!参考レシピ:桝谷周一郎シェフのパリパリチキンのニンニク挟み焼き TV朝日:世界にひとつミラクルレシピ Gonbao -
ローズマリーレモンチキンのオーブン焼き ローズマリーレモンチキンのオーブン焼き
ローズマリーは香りがよく、鶏肉と相性がいいので、鶏肉をオーブンで焼き上げて、ローズマリーレモンソースでいただきました~★ *nob* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18523052