とっても簡単!レンコンのお酢煮

JACKchan
JACKchan @cook_40047016

冷めても美味しい!夕食の一品に、お酒のおつまみに。。とっても簡単♪ついつい食べ過ぎてもローカロリーなので安心♪
このレシピの生い立ち
お酢・レンコン、好きなものを組み合わせたらこんなに簡単に出来ちゃいました♪お酢好きの方、ぜひお試しを☆

とっても簡単!レンコンのお酢煮

冷めても美味しい!夕食の一品に、お酒のおつまみに。。とっても簡単♪ついつい食べ過ぎてもローカロリーなので安心♪
このレシピの生い立ち
お酢・レンコン、好きなものを組み合わせたらこんなに簡単に出来ちゃいました♪お酢好きの方、ぜひお試しを☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 300g
  2. 白ゴマ(ここではすゴマ使用) 大さじ1
  3. 小口ネギ 1本
  4. お酢(最初に茹でる分) 大さじ2
  5. ☆お酢 30cc
  6. ☆しょうゆ 30cc
  7. ☆みりん 30cc
  8. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    ①レンコンの皮をむいて2ミリ程に切り、沸騰した湯に、お酢を加えて下茹でします。(これをすると、味がしみやすくなります。)

  2. 2

    ②①をざるにあげ、同じ鍋に☆の調味料を全て入れます。

  3. 3

    ③熱々のざるにあげたレンコンをそのまま②の中に入れて強火~中火で絡めていきます。

  4. 4

    煮汁無くなってきたら七味唐辛子を入れて、汁気がなくなったら出来上がり。

  5. 5

    器に盛って、白ゴマをふり、刻んだネギを添えたら完成♪

コツ・ポイント

レンコンをゴボウにしても美味しいです。
七味唐辛子のかわりに、一味や粗引きこしょうに変えてもGOOD♪
ゴマは、上からふっても、汁気がなくなった時点でまぶしてもOKです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JACKchan
JACKchan @cook_40047016
に公開
小さい頃から大好きな祖母と台所にたってました。今ではキッチンが癒しスポットです♪2010年よりロンドン生活が始まりました。新しい食材との出会いが楽しみです♪♪
もっと読む

似たレシピ