豚肉&野菜たっぷり手作り酢豚

fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682

豚肉の肩ロースをぶつ切りにし特製のタレを揉み込み、油で揚げずに焼き付けて、野菜たっぷりで炒めてヘルシーに拘り仕上げました
このレシピの生い立ち
酢豚は家族が好きなのでよく作ってました。中華鍋に二回くらいに分けて作る程でした。
今はカロリーの制限もあるので、カロリーは控えていますが、豚肉はビタミンが豊富なので、夏バテ解消に食べるようにしています。

豚肉&野菜たっぷり手作り酢豚

豚肉の肩ロースをぶつ切りにし特製のタレを揉み込み、油で揚げずに焼き付けて、野菜たっぷりで炒めてヘルシーに拘り仕上げました
このレシピの生い立ち
酢豚は家族が好きなのでよく作ってました。中華鍋に二回くらいに分けて作る程でした。
今はカロリーの制限もあるので、カロリーは控えていますが、豚肉はビタミンが豊富なので、夏バテ解消に食べるようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚肉(肩ロース 300g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. ピーマン 1袋(4〜5個)
  4. しいたけ 4枚
  5. にんじん 1〜2本
  6. サラダ油 大さじ2
  7. 豚肉漬けダレ
  8. 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. おろし生姜 小さじ1
  12. 片栗粉豚肉まぶし用) 大さじ1
  13. 酢豚のタレ
  14. 三温糖 大さじ3
  15. みりん 大さじ2
  16. ケチャップ 大さじ3
  17. 50ml
  18. 鶏がらスープ 大さじ1
  19. 100ml
  20. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉肩ロースはぶつ切りにする。シール付きの袋に漬けダレと一緒に入れ、揉み込み20分程そのままおく

  2. 2

    玉ねぎは縦に半分に切り、横に半分に切り、更に縦に半分に切る。くし形にするより歯ごたえが残ります

  3. 3

    ピーマンは縦に半分に切って種を取る。更に2つか3つに
    大き目に切る

  4. 4

    しいたけは三つか4つに切り分ける。

  5. 5

    にんじんは縦に半分に切り、大き目の乱切りにする。レンジで3分程かけて、やわらかくしておく

  6. 6

    酢豚のタレの調味料と水と片栗粉を一緒に合わせておく

  7. 7

    フライパンにサラダ油を入れ、タレを絡めた豚肉を焼く。
    裏表を焼き焦げ目が付いたら蓋をして豚肉の中まで火を通す

  8. 8

    焼いた豚肉を別に取り出しておく。
    同じフライパンで強火にして野菜を順に炒める

  9. 9

    玉ねぎを強火で炒め、次にピーマンを入れ、火が通ったら茹でたにんじんを入れて炒める

  10. 10

    全体に火が通ったら、豚肉を戻して全体を混ぜる

  11. 11

    酢豚のタレの片栗粉が残らないようによく混ぜてフライパンに流し込み、弱火にしてトロミがつくまで全体を混ぜる

コツ・ポイント

豚肉は先に片栗粉を除いたタレに漬けてからタレが多いようなら袋の先からタレを絞ってから片栗粉を入れて揉み込んで下さい。
野菜は大き目に切り、にんじんは茹でて下ごしらえをしっかりして、強火で炒めるとシャキシャキします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682
に公開
★ つくれぽが3000件を超えました。ありがとうございます♥☆ カロリー控えめ糖分控えめのメニューで、薄味にこだわる関西人です☆ 若い方々の参考になればと毎日のおかずとして、ある物で簡単に出来るレシピを中心に掲載しました☆ 母から教わったり、昭和の時代に覚えたおかずを旬な食材の使用と経済的な点にこだわりました☆ 随時レシピの見直しや写真の更新をしております。よろしくお願い致します
もっと読む

似たレシピ