ヘルシー仕上げ♪レンジで時短揚げない酢豚

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

火を使わない電子レンジ調理です。豚肉は揚げずに脂を落として食べるのでヘルシー仕上げです。
このレシピの生い立ち
豚バラ肉ブロックを購入したので、レンジ酢豚にしました。

ヘルシー仕上げ♪レンジで時短揚げない酢豚

火を使わない電子レンジ調理です。豚肉は揚げずに脂を落として食べるのでヘルシー仕上げです。
このレシピの生い立ち
豚バラ肉ブロックを購入したので、レンジ酢豚にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ肉ブロック 200g
  2. 醤油 大さじ1
  3. 紹興酒 大さじ1
  4. にんにくチューブ 小さじ1/2
  5. しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. リードクッキングペーパー 1枚
  8. 人参 1/2本
  9. 玉ねぎ 1/4個
  10. 椎茸 3~4枚
  11. リードクッキングペーパー 3枚
  12. ピーマン 1個
  13. ●醤油 大さじ1
  14. ●紹興酒 大さじ1
  15. ●酢 大さじ1
  16. ●ケチャップ 大さじ1
  17. ●三温糖 大さじ2
  18. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切り、醤油と紹興酒、にんにくすりおろし、生姜すりおろしに10分以上漬けておきます。

  2. 2

    その後片栗粉をまぶしておきます。

  3. 3

    豚肉は皿におき、電子レンジ600W5分程加熱します。脂がおちるので、そのあと、冷ましてリードの上におき、油をおとします。

  4. 4

    人参は皮をむいて一口大に乱切りします。椎茸は石づきを取り4等分、ピーマンを一口大に切ります。

  5. 5

    玉ねぎは1/4個を縦3等分に切り、さらに半分に切ります。

  6. 6

    大きめのお皿にぬらしたリード3枚一部重ねるようにおき、人参、椎茸、玉ねぎをおいて包みます。

  7. 7

    電子レンジ600W3分程加熱します。

  8. 8

    リードの包みを開けて耐熱ボウルに入れなおします。

  9. 9

    熱いうちに●のあわせ調味料とピーマンを加えそのままラップをして再度1分加熱します。

  10. 10

    肉を加えてかき混ぜ放置し冷まします。

コツ・ポイント

レンジ調理ですが、豚バラ肉の脂がじゅわっと出てくるので、油で揚げたような食感になります。
ただ、熱いうちにリードの上におくとくっつきやすいので注意が必要です。
ピーマンはある程度固めの食感がおいしいので、加熱しすぎないよう、最後に加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ