ぷりぷり海老のチリソース炒め

武田の健康レシピ
武田の健康レシピ @cook_40173736

海老ときくらげの食感が食欲をそそります。
ピリ辛メニューです。
このレシピの生い立ち
武田病院で提供している、高血圧患者様向けレシピです。

ぷりぷり海老のチリソース炒め

海老ときくらげの食感が食欲をそそります。
ピリ辛メニューです。
このレシピの生い立ち
武田病院で提供している、高血圧患者様向けレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老
  2. むき海老(大) 150g
  3. こしょう 0.02g(少々)
  4. 片栗粉 15g(大さじ2弱)
  5. 卵白 8g
  6. サラダ油(揚げ油) 7g(小さじ2弱)
  7. チリソース
  8. たまねぎ(みじん切り) 80g
  9. きくらげ(乾燥) 2g
  10. ケチャップ 30g(大さじ2)
  11. 砂糖 4g(小さじ1強)
  12. にんにく(みじん切り) 0.6g(少々)
  13. しょうが(すりおろし) 6g(小さじ1)
  14. 豆板醤 0.6g(少々)
  15. 中華スープの素 1.6g(少々)
  16. 60g(大さじ4)
  17. 片栗粉(水溶き用) 2g(少々)
  18. 添え野菜
  19. レタス(繊切り) 40g

作り方

  1. 1

    にんにく、たまねぎをみじん切りにする。きくらげを水につけて20分ほど戻し、千切りにする。

  2. 2

    海老にこしょうをふり、片栗粉をふる。
    卵白を泡立てて、衣にし、170℃の油で火が通るまで揚げる

  3. 3

    熱したフライパンでにんにく、しょうがを炒めて香りをだす

  4. 4

    ③にたまねぎ、きくらげを入れ、調味料とともに炒める

  5. 5

    水60gに水溶き用の片栗粉を混ぜ、②に混ぜてとろみをつけ、②にかける

コツ・ポイント

たまねぎをみじん切りにして、
ソースをからめやすくしました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
武田の健康レシピ
に公開
京都にある、武田病院グループで働く管理栄養士チームです。病院で提供しているレシピを載せることで少しでも多くの方の健康管理のお役に立てればと思い、投稿を始めました。ここでは塩分控えめレシピや野菜たくさんレシピなど、毎日の食卓に取り入れ易いメニューを中心に日々、食と健康を意識して働く私たちの工夫の詰まったレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ