玉ねぎたっぷりのココナッツミルクカレー

ohmycook
ohmycook @cook_40174418

家庭菜園の玉ねぎが80個も採れたので、カレーにしました。口の中はヒリヒリうまうま。玉ねぎって甘いですね!
このレシピの生い立ち
うちは、ルーとスパイスを一緒に使うタイプです。大鍋に作って、2日目はカツカレー、3日目はカレードリア、残りを4日目の朝ごはんに食べたりします。お母さんが用事がある時に出てくるメニューです^^;

玉ねぎたっぷりのココナッツミルクカレー

家庭菜園の玉ねぎが80個も採れたので、カレーにしました。口の中はヒリヒリうまうま。玉ねぎって甘いですね!
このレシピの生い立ち
うちは、ルーとスパイスを一緒に使うタイプです。大鍋に作って、2日目はカツカレー、3日目はカレードリア、残りを4日目の朝ごはんに食べたりします。お母さんが用事がある時に出てくるメニューです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 大 10個
  2. にんにく 5片
  3. 人参 大 2本
  4. しめじ 2パック
  5. エビ 好み
  6. ホタテ 好み
  7. タイのカレーペースト 1袋
  8. カレールー(バーモント辛口) 半箱(1袋)
  9. ココナツミルク粉末(A5くらいの袋) 1袋
  10. 適量
  11. 胡椒 適量
  12. ナツメ 適量
  13. ターメリック 適量
  14. クローブ 適量
  15. カルダモン 適量
  16. シナモン 適量
  17. オリーブオイル 適量
  18. バター 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは10個スライスしてたっぷりめのオリーブオイルで30分くらい炒める(焦がさないように中火や弱火を切り替えて)。

  2. 2

    炒めていたら焦げそうになるので、そこで塩を適当に入れると、水分が出て焦げにくくなる。

  3. 3

    そこにスライスしたにんにくを入れる。30分後には量が5分の1くらいになる。本当はもっといためるほど、甘みがでる。

  4. 4

    そこに人参スライスを入れてさらに5分炒める。しめじも入れてさらに5分。

  5. 5

    香辛料を入れる。胡椒その他を好みで。入れるときに香辛料のにおいを嗅ぎながら、好きなものは多目に。

  6. 6

    私の場合たっぷり入れるのは胡椒、ナツメグ、ターメリック。逆にカルダモンは入れすぎると家族の好みに合わなくなるので少しだけ

  7. 7

    香辛料がなかったらないで全然構わない。その代わりセロリやパセリなどの香味野菜を入れるといい。

  8. 8

    ココナッツミルクを粉末のまま全部入れ、5分ほど炒める。水をひたひたより多目に入れる。20分くらい煮る。アクを丁寧にとる。

  9. 9

    20分したら火を止め、ボウルに移して、少しさます。それを全てミキサーにかける。(ここでやけどしないように冷ます)。

  10. 10

    ミキサーにかけたものは鍋に戻す。好みの濃さになるように水を入れる。

  11. 11

    その間にフライパンでエビ、ホタテをバターで炒め塩胡椒したのをつくり、鍋に入れる。弱火にかけ、タイカレーペーストを入れる。

  12. 12

    溶けたらカレールーもいれる。ルーを入れるのはタイカレーばかりだと辛いだけになるから。弱火で15分くらい煮る。

  13. 13

    味を好みに整える。コクがほしかったらバターを入れるとか。2日目においしくなって完成(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohmycook
ohmycook @cook_40174418
に公開
料理大好きです!
もっと読む

似たレシピ