いり鶏

shihoごはん
shihoごはん @cook_40127327

切って炒めて煮込むだけ!
ささっとできて、ご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
母の煮物を、私流にアレンジしました。

いり鶏

切って炒めて煮込むだけ!
ささっとできて、ご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
母の煮物を、私流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ごぼう 1本
  3. にんじん 1本
  4. 200cc
  5. ◎ほんだし 4g
  6. ◎しょうゆ 大さじ1半
  7. ◎酒 大さじ1半
  8. ◎砂糖 大さじ1半

作り方

  1. 1

    ごぼうを一口大の乱切りにします。切った後、水に浸けておきます。(今回は家にあった冷凍のささがきごぼうを使用しています。)

  2. 2

    にんじんの皮をむき、ごぼうより大きめの乱切りにします。

  3. 3

    鶏もも肉を食べやすい大きさに切ります。油を入れたフライパンで、皮目を下にして焼きます。色がついたら裏返します。

  4. 4

    もも肉に火が通ってきたら、にんじんとごぼうを入れて炒めます。

  5. 5

    全体に油がまわったら、水を入れて落し蓋をして、10分くらい煮込みます。

  6. 6

    ◎を入れてごぼうが柔らかくなるまで煮込みます。

  7. 7

    汁気が多ければ、煮詰めてください。完成です。

コツ・ポイント

今回はささがきごぼうで作ったので
ごぼう感は少なかったです。
ごぼう1本丸々のほうがごぼう感は出ますが、
ささがきでも十分だとは思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shihoごはん
shihoごはん @cook_40127327
に公開
28歳。母の味をベースに、アレンジして私流に。「 誰にでも作れる簡単なもの 」を目標に載せています。つくれぽ返信について→文字数がなくなり敬語でなくなる時があります。不愉快に思われる方がいらっしゃったら、申し訳ございません。
もっと読む

似たレシピ