豚しゃぶ生春巻き~昆布酢のマヨポンソース

櫻井商店
櫻井商店 @sakuraishouten

昆布酢『極』で作るマヨポンソースでいただく『生春巻き』です。市販のサラダを使って作るので、手軽に簡単にできる1品です☆
このレシピの生い立ち
市販の野菜サラダで作るので手軽に作れます☆
クリスマスやパーティーなどのおもてなし料理としても活躍するレシピです。

豚しゃぶ生春巻き~昆布酢のマヨポンソース

昆布酢『極』で作るマヨポンソースでいただく『生春巻き』です。市販のサラダを使って作るので、手軽に簡単にできる1品です☆
このレシピの生い立ち
市販の野菜サラダで作るので手軽に作れます☆
クリスマスやパーティーなどのおもてなし料理としても活躍するレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ライスペーパー 6枚
  2. 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 12枚くらい
  3. 大根サラダ(市販のサラダ) 100~200g
  4. サンチュレタス可) 6~12枚
  5. 水(ライスペーパー用) 適量
  6. 昆布酢のマヨポンソース
  7. ★マヨネーズ 大さじ1杯
  8. 昆布酢『極』 大さじ1杯
  9. ★醤油 小さじ1杯
  10. ごま 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    今回、昆布酢『極』を使います。
    塩分・糖分・旨味が含まれた万能調味酢です。

  2. 2

    材料を用意します。
    市販のサラダを使います。サンチュはサッと洗って水気を切り、豚肉はしゃぶしゃぶしておきます。

  3. 3

    大きめのフライパンに水を入れ、ライスペーパーを1枚くぐらせます。

  4. 4

    ライスペーパーの真ん中より少し下にサンチュ→サラダの順に乗せてきつめにくるっと巻きます。

  5. 5

    両端を折って豚肉を2枚ほど並べて、きつめにくるっと巻きます。3→4→5を繰り返し、6本の生春巻きを作ります。

  6. 6

    ソースを作ります。★の調味料を混ぜ合わせます。最初にマヨネーズを入れて他の調味料を足していくと分離しにくいです。

  7. 7

    生春巻きを3等分に切り、器に盛り付ければ完成です♪

コツ・ポイント

・生春巻きを巻くときにはきつくきつく巻くようにすると切りやすく見た目もきれいです。
・マヨポンソースを作るときは、小さな泡だて器(100均等にあるもの)を使うと簡単に混ぜ合わせることができます。
・他にもいろんなサラダでアレンジできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
櫻井商店
櫻井商店 @sakuraishouten
に公開
北海道『利尻昆布』の旨味を最大限に引き出し、美味しいお酢とブレンドした、昆布酢『極』。海の野菜とも言われる『昆布』と、美容と健康に良い『酢』を使って美味しく、楽しく、簡単に食べられるレシピをご紹介します♪是非お試しください!!http://sakurai-s.jp/
もっと読む

似たレシピ