作り方
- 1
①ぶりのアラ両面に塩コショウをしてから皮を上にして、グリルで焼く。
- 2
②焼いてから冷ます。
- 3
③こんにゃくは水で洗い、手でちぎる。上参照。
- 4
④水に、こんぶだしを入れ、沸騰してら、酒粕を入れ中火で泡立て器でよく混ぜる。
- 5
⑤ ④にめんつゆを入れさらに炊く。
- 6
⑥ こんにゃく,②のアラをほぐさないで⑤に入れる。中火から弱火にする。
- 7
⑦弱火でさらに炊く。
- 8
⑧七味とうがらしを入れ、出来上がり。
コツ・ポイント
☆酒粕を煮過ぎないようにしてください。
酒粕汁が辛くなります。
☆こんにゃくは手でちぎってください。
こんにゃくに味が染みこみやすくなります。
似たレシピ
-
焼き鮭のハラミと具だくさん酒粕汁 焼き鮭のハラミと具だくさん酒粕汁
焼き鮭とハラミを入れて{酒粕汁}を作りました。鍋底が焦げ付かない。{酒粕}がダマにならず、おいしく、簡単に作れます。サリー1号さん
-
-
-
ほこほこ温まる♪鰤と春キャベツの酒粕汁 ほこほこ温まる♪鰤と春キャベツの酒粕汁
春キャベツと鰤の組み合わせを、酒粕汁でほっこり味わえます。酒粕の風味が春キャベツの柔らかさと甘味を引き立てます。すみれぱん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18532254