鰤(ぶり)の酒粕(さけかす)汁 

サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268

酒粕汁を食べて風邪知らずになりましょう。
簡単、早く作れます。
このレシピの生い立ち
なし。

鰤(ぶり)の酒粕(さけかす)汁 

酒粕汁を食べて風邪知らずになりましょう。
簡単、早く作れます。
このレシピの生い立ち
なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりのあら 2個
  2. こんにゃく 1袋
  3. 酒粕 約100グラム
  4. だし醤油(めんつゆ) 大さじ3~5杯
  5. こんぶだし 5グラム(約小さじ1杯)
  6. 約700ml
  7. 七味とうがらし 少々
  8. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ①ぶりのアラ両面に塩コショウをしてから皮を上にして、グリルで焼く。

  2. 2

    ②焼いてから冷ます。

  3. 3

    ③こんにゃくは水で洗い、手でちぎる。上参照。

  4. 4

    ④水に、こんぶだしを入れ、沸騰してら、酒粕を入れ中火で泡立て器でよく混ぜる。

  5. 5

    ⑤ ④にめんつゆを入れさらに炊く。

  6. 6

    ⑥ こんにゃく,②のアラをほぐさないで⑤に入れる。中火から弱火にする。

  7. 7

    ⑦弱火でさらに炊く。

  8. 8

    ⑧七味とうがらしを入れ、出来上がり。

コツ・ポイント

☆酒粕を煮過ぎないようにしてください。
酒粕汁が辛くなります。
☆こんにゃくは手でちぎってください。
こんにゃくに味が染みこみやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268
に公開
クックパットを愛読してます。
もっと読む

似たレシピ