野菜いっぱいのお雑煮

双子のおばあちゃん
双子のおばあちゃん @cook_40095971

小さい子供がいっぱい食べれるように野菜をたくさん入れて作りました。
このレシピの生い立ち
私は関西出身ですがお雑煮は薄口仕立てでなく東京出身の主人の味付けに気がついたらなっていました。でも母が色々野菜を入れていたので真似てみました。

野菜いっぱいのお雑煮

小さい子供がいっぱい食べれるように野菜をたくさん入れて作りました。
このレシピの生い立ち
私は関西出身ですがお雑煮は薄口仕立てでなく東京出身の主人の味付けに気がついたらなっていました。でも母が色々野菜を入れていたので真似てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 150~200g
  2. 人参 50g
  3. 生しいたけ 4~5枚
  4. 油揚げ 1枚
  5. ほうれん草 100g(1/2束)
  6. 6~8個
  7. だし昆布(5㎝角) 1枚
  8. ほんだし 小さじ1
  9. 醤油 大さじ3
  10. 大さじ1
  11. 小さじ3/4
  12. 1000cc

作り方

  1. 1

    大根・人参を2mm幅の細切る。油揚げは横半分に切り5mm幅の細切り。椎茸は5mm幅の細切りにする。

  2. 2

    ほうれん草は3cm長さに切る。

  3. 3

    鍋に水とだし昆布を入れ沸騰したらほんだしを加え更に大根・人参・椎茸・油揚げを加え中火で10分程煮る。出たあくは取る。

  4. 4

    お餅を焼き始める。電子レンジで少しやわらかくしてからオープントースターで焼くと早く焼けます。電子レンジはやり過ぎに注意。

  5. 5

    (3)に醬油・酒・塩を加える。味見をして薄ければ塩で整える。

  6. 6

    焼けた餅とほうれん草を入れてひと煮たちしたら火を止めて器に入れる。

コツ・ポイント

調味料を入れたら煮立てるとしょっぱくなるので火加減には気をつけてください。もちをこがして黒くなったらお湯で洗い流して入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
双子のおばあちゃん
に公開

似たレシピ