いもジェンヌのカレーあんかけ

新潟市西区特産のさつまいも「いもジェンヌ」を使った給食レシピコンテスト応募レシピです!
このレシピの生い立ち
新潟市西区特産のさつまいも「いもジェンヌ」を使用した学校給食レシピを平成27年秋に公募し、多くの方から応募をいただきました。
その中から優秀作2品を選定し、西区内小学校の給食に提供して、多くの児童にその美味しさを味わってもらいました。
いもジェンヌのカレーあんかけ
新潟市西区特産のさつまいも「いもジェンヌ」を使った給食レシピコンテスト応募レシピです!
このレシピの生い立ち
新潟市西区特産のさつまいも「いもジェンヌ」を使用した学校給食レシピを平成27年秋に公募し、多くの方から応募をいただきました。
その中から優秀作2品を選定し、西区内小学校の給食に提供して、多くの児童にその美味しさを味わってもらいました。
作り方
- 1
いもジェンヌは皮付きのまま2~3cmくらいの乱切りにして水にさらし、水けをよく切る。
- 2
赤パプリカ、ピーマンは1~2cmくらいのひし形に切る。
- 3
いもジェンヌを素揚げする。低温の油でゆっくり火を通し、最後は温度を揚げ、きつね色で表面がカリッとするように揚げる。
- 4
カレーあんを作る。フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を色が変わるまで炒めたら、カレー粉を加え、少し炒める。
- 5
だし汁、しょうゆ、砂糖、2を加えさっと煮る。水溶き片栗粉をを加え、とろみをつける。
- 6
素揚げしたいもジェンヌに5をかける。
- 7
★「いもジェンヌ」は新潟市西区特産のさつまいも(紅はるか)です。しっとりと甘く、上品で優雅な風味が特徴です。
- 8
★「いもジェンヌ」のイメージキャラクター「いもジェンヌちゃん」
コツ・ポイント
いもジェンヌの甘みとカレーのスパイシーな味のバランスが絶妙です。和風味のカレーあんがごはんにもよく合います。
いもをゆっくり素揚げすることで、いもジェンヌの甘みをより引き出すことができます。材料も調理も単純で、作りやすいメニューです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
かるしお® 揚げなすのカレーあんかけ かるしお® 揚げなすのカレーあんかけ
かるしお®八方だしとカレー粉でカレーあんを作り、減塩していますかるしお®八方だしの作り方はこちら→電子レンジで簡単レシピID:21092895、出汁から作るレシピID:24153830 かるしお®クッキング -
-
その他のレシピ