作り方
- 1
干ししいたけは戻して千切りにする。(戻し汁は取っておく)にんにく、しょうがはみじん切りにする。たまねぎはスライスする。
- 2
にんじんは千切りにする。たけのこは短冊切りにする。はくさいはざく切りにする。小松菜は2cmに切ってからゆでる。
- 3
油を熱し、蒸し中華麺をよく炒め塩、こしょうをする。
- 4
えびは水洗い後、酒を振り、片栗粉をまぶし茹でる。
- 5
油を熱し、にんにく、生姜を炒め豚肉、人参、玉葱、椎茸、たけのこの順に入れ炒める。
- 6
水、中華風調味料、白菜、もやしを加える。
- 7
砂糖、醤油、酒、こしょう、塩を入れて混ぜ、うずらの卵を加える。
- 8
えびを加え、水溶きでん粉でとろみをつける。
- 9
最後に小松菜、酢を入れて仕上げる。
- 10
2019.03.05あんかけの分量変更しています。
コツ・ポイント
えびはいか(短冊)でも美味しいです。
似たレシピ
-
-
野菜は炒めません^^あんかけ焼きそば♪ 野菜は炒めません^^あんかけ焼きそば♪
白菜って火が通ると水分がでますよね、それをあんかけのスープにしちゃました♪味付けはヒノキオケさんのあんかけ焼きソバを参考にしてます。 む~ママ -
-
-
-
-
-
野菜たっぷり八宝菜風あんかけ炒め 野菜たっぷり八宝菜風あんかけ炒め
冷蔵庫にある野菜やきのこをたっぷり使った、八宝菜風のあんかけ野菜炒めです。野菜を美味しくたくさん食べられる大人から子供までみんなにおすすめのレシピです。 あき1024 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18537146