パールアガーでぷるぷるフルーツゼリー

かるでらからめる
かるでらからめる @cook_40175355

パールアガーを使えばお店で売ってるような本格的なぷるぷるゼリーが作れますd(´՞ةڼ`)bイエァァァァアアアアア
このレシピの生い立ち
これからの季節暑くて涼し気のあるものを作りたいと思って作ってみました!
追記ですが、ジュースで作る場合は半量を水にして作っています

パールアガーでぷるぷるフルーツゼリー

パールアガーを使えばお店で売ってるような本格的なぷるぷるゼリーが作れますd(´՞ةڼ`)bイエァァァァアアアアア
このレシピの生い立ち
これからの季節暑くて涼し気のあるものを作りたいと思って作ってみました!
追記ですが、ジュースで作る場合は半量を水にして作っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シャンパングラス6杯分
  1. レモン汁と合わせて500g
  2. レモン 半個分
  3. グラニュー糖 80g
  4. パールアガー 20g
  5. オレンジキュラソー 少々
  6. オレンジ 1個
  7. グリーンキウイ 1個
  8. など

作り方

  1. 1

    オレンジの皮を薄く剥き、さらに厚い皮も剥いて房ごとに切ります。薄く剥いた皮は使うので取っておいてください!

  2. 2

    キウイとパイナップルもカットし、食べやすい大きさに切ります

  3. 3

    グラスにカットしたフルーツを入れていきます。できれば熱に強い容器がいいです!

  4. 4

    グラニュー糖とパールアガーを混ぜておきます。こうすることでゼリー液がダマになるのを防ぐことができます!

  5. 5

    水とレモン汁、そして先程剥いたオレンジの皮を鍋に入れて火にかけて沸騰させて香りを抽出します。

  6. 6

    こして再度沸騰させ、火を止めてグラニュー糖とパールアガーをホイッパーで混ぜながら入れます。キュラソーもここで入れます。

  7. 7

    混ぜて溶けたら熱いうちにグラスに注いでいきます。パールアガーのゼリー液は常温でも固まってきますが焦らずに注いでください!

  8. 8

    冷蔵庫で冷やして完成です!

    ちなみにこちらが使った材料達です。

  9. 9

    ぷるんぷるんです笑

コツ・ポイント

オレンジ皮は香気成分たっぷりなので入れてあげてください!笑
パールアガーならパイナップルやキウイなどタンパク質分解酵素持ちの果物をゼリーにすることが出来るのでオススメです!
ジュースやコーヒーにも応用出来るのでぜひ試してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かるでらからめる
に公開
お菓子をメインに作ってます。器材等が整い次第どんどんレシピをupしていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ