包丁未使用フライパンのみ手抜きカレー-レシピのメイン写真

包丁未使用フライパンのみ手抜きカレー

Lunx
Lunx @cook_40093611

レトルトではいやだって人のための超手抜きだけど、それなりのものを作ろうシリーズ
このレシピの生い立ち
只でさえ簡単なカレーをいかに手抜きするかで、実験した結果こーなりました。
キモはヨーカドーの「茹でジャガイモ茹で人参 乱切りミックス」ですね、多少高いですがこれで全行程の1/3程度の作業を省略できてます。コンビニで売ってたらなぁ...

包丁未使用フライパンのみ手抜きカレー

レトルトではいやだって人のための超手抜きだけど、それなりのものを作ろうシリーズ
このレシピの生い立ち
只でさえ簡単なカレーをいかに手抜きするかで、実験した結果こーなりました。
キモはヨーカドーの「茹でジャガイモ茹で人参 乱切りミックス」ですね、多少高いですがこれで全行程の1/3程度の作業を省略できてます。コンビニで売ってたらなぁ...

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 茹でジャガイモ茹で人参 乱切りミックス 400(\270~300)
  2. 牛乳(低脂肪じゃないやつ) 750mL(\100~150)
  3. ひき肉 or から揚げ用肉 200g(\150~200)
  4. カレールー(大体箱の半分) 6皿分(\150/2)
  5. 玉ねぎ 1個(\40~50)

作り方

  1. 1

    玉ねぎを適当に剥いて、手でちぎる。
    どうせ煮込む過程で溶けてしまうので形は気にしなくてOK
    ヘタとか固いとこはポイで。

  2. 2

    フライパンをあっためてから、肉を入れて肉の油をだしたのちに、玉ねぎを入れて炒める。
    ちなみに火加減はずっと強火でOK

  3. 3

    明らかに玉ねぎの質量がへったなってころ(飴色に変わる前)、ゆでジャガイモゆで人参乱切りミックス投入、そのままいためる。

  4. 4

    適当に混ざったら牛乳を投入して、煮る。沸騰すると表面にアクと混ざった湯葉ができるのでスプーンですくってポイ。

  5. 5

    煮る時間は適当でいいですが、食材に火か通れば十分です。
    最後にカレールーを入れて混ぜる。

  6. 6

    ルーが溶けきったら火を止めます。
    多分それでもしばらくぐつぐついってるはずなので、混ぜてたほぅが焦げないのでオススメ。

コツ・ポイント

手抜きシリーズなので、火加減調整は無しでずっと強火です。気になるようであれば中火あたりでやりましょう。
食材はほぼ加工済みなので、肉さえ煮えていればほぼ間違いはないです。
カレールーは一箱の1/4を2種類ぐらいまぜると結構うまいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lunx
Lunx @cook_40093611
に公開
料理は好きだが片づけるのは面倒なので、生ごみがでなくて洗い物が少ないのをメインに...
もっと読む

似たレシピ