大人の給食☆えびだんごスープ

☆栄養士のアリス☆
☆栄養士のアリス☆ @cook_40076926

えびのぷりぷり感が美味しい♡
しっかり野菜がとれる中華スープです♪
このレシピの生い立ち
人気の給食レシピを自宅用にアレンジ♪

大人の給食☆えびだんごスープ

えびのぷりぷり感が美味しい♡
しっかり野菜がとれる中華スープです♪
このレシピの生い立ち
人気の給食レシピを自宅用にアレンジ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 700cc
  2. 中華スープの素 小さじ1
  3. ねぎ 少々
  4. にんじん 1/3本(50g)
  5. たけのこ(水煮) 1/4個(50g)
  6. 干ししいたけ 2個
  7. 白菜 2枚
  8. ねぎ 3/4本
  9. 小松菜 1茎
  10. 春雨 20g
  11. ごま 少々
  12. えび団子
  13. えびすり身可) 50g
  14. とりひき肉 100g
  15. しょうがチューブ 1cm
  16. 少々
  17. こしょう 一振り
  18. 小さじ1/2
  19. 片栗粉 大さじ2
  20. 調味料
  21. 小さじ1/2
  22. こしょう 2振り
  23. 醤油 大さじ1強
  24. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    干ししいたけは戻して千切りにする。にんじん、筍、はくさいは短冊切りにする。ねぎは小口切り、小松菜は3cmに切る。

  2. 2

    えびはフードプロセッサーにかける。鶏ひき肉と合わせて、生姜チューブ・塩・胡椒・酒・片栗粉を入れてよく練り合わせておく。

  3. 3

    小松菜は切ってゆでておく。はるさめはゆでて食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    水、中華スープの素、人参・椎茸・白菜の茎・たけのこの順に入れ、半煮えになったら、えび団子を一口大にまるめて入れておく。

  5. 5

    調味料を入れ白菜の葉・長ねぎを入れ、小松菜・はるさめを入れる。
    最後にごま油をかけて、できあがり。

コツ・ポイント

フードプロセッサーがない場合は、えびをとにかく細かいみじん切りにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆栄養士のアリス☆
に公開
皆様、いつもつくれぽやいいねやフォロー、ありがとうございます!!たくさんのレシピの中から見つけて下さり、感謝!!!学校栄養士をしております。給食のアレンジやお店の味のアレンジを中心にレシピを公開したいと思います。写真はあまりオシャレに撮れせんが、味は保証します。給食はローコストで栄養たっぷり、野菜たっぷりのものばかり。こどもだけでなく、是非大人の皆様にレシピを参考にしていただきたいです。
もっと読む

似たレシピ