ぶり大根

Pアメ
Pアメ @cook_40159885

和食の献立にぜひ〜
このレシピの生い立ち
和食が食べたくて〜

ぶり大根

和食の献立にぜひ〜
このレシピの生い立ち
和食が食べたくて〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり 二切れ
  2. 大根 1/3くらい
  3. だし汁 200ml
  4. 醤油 大2
  5. みりん 大1.5

作り方

  1. 1

    ぶりを湯通しして、臭みをとります。(お湯をかける形でもOKです。)

  2. 2

    大根を厚さ1.5センチくらいに切り、皮と角を切ります。隠し包丁として、十字に軽く切ってください。

  3. 3

    だし汁を鍋にいれ、大根を先に煮ていきます。

  4. 4

    5分ほど煮たらぶりを加え2.3分煮ます。

  5. 5

    みりん、醤油の順で入れていき、落とし蓋(アルミホイルでOK)して5分以上煮ます。

  6. 6

    一度冷まして、食べる時にもう一度温めると、味がより染み込みますが、 そのまま食べてもおっけーです♪
    器に盛って完成!

  7. 7

    ※ 大根を始めに別の鍋で、お米のとぎ汁で煮ると味が染み込みやすく、渋み等もなくなります。

コツ・ポイント

大根は上部を使ってください〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Pアメ
Pアメ @cook_40159885
に公開
社会人しながら趣味で料理作ってます〜〜♪簡単なものから凝ったものまで投稿していきたいです!youtubeで料理動画上げていますのでよろしければ見てください。https://www.youtube.com/channel/UC6fjTiWvJwNkecuPziVsVfg?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ