作り方
- 1
ぶりを湯通しして、臭みをとります。(お湯をかける形でもOKです。)
- 2
大根を厚さ1.5センチくらいに切り、皮と角を切ります。隠し包丁として、十字に軽く切ってください。
- 3
だし汁を鍋にいれ、大根を先に煮ていきます。
- 4
5分ほど煮たらぶりを加え2.3分煮ます。
- 5
みりん、醤油の順で入れていき、落とし蓋(アルミホイルでOK)して5分以上煮ます。
- 6
一度冷まして、食べる時にもう一度温めると、味がより染み込みますが、 そのまま食べてもおっけーです♪
器に盛って完成! - 7
※ 大根を始めに別の鍋で、お米のとぎ汁で煮ると味が染み込みやすく、渋み等もなくなります。
コツ・ポイント
大根は上部を使ってください〜。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18538949