幼児食…鶏ムネ肉団子〜(o˘◡˘o)♡

もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378

簡単!!

ムネ肉で作る淡白なお団子です♪

このレシピの生い立ち
子どもは正直!!美味しければおかわりしますし,口に合わなければいらない!!と払いのけますよね〜食べれる食材が増えてきた家人は何がお好みか只今模索中…おかわりしてくれたお惣菜を忘れないようにレシピにすることにしました≠(‾~‾ )モグモグ

幼児食…鶏ムネ肉団子〜(o˘◡˘o)♡

簡単!!

ムネ肉で作る淡白なお団子です♪

このレシピの生い立ち
子どもは正直!!美味しければおかわりしますし,口に合わなければいらない!!と払いのけますよね〜食べれる食材が増えてきた家人は何がお好みか只今模索中…おかわりしてくれたお惣菜を忘れないようにレシピにすることにしました≠(‾~‾ )モグモグ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分…写真はお味見のものです
  1. 鶏ムネ肉挽肉 お好み量…今回120g使用
  2. 玉ねぎ 30g
  3. Sサイズ1個
  4. 片栗粉 小匙1強
  5. 長ネギ お好み量〜並10cmくらい
  6. 300cc
  7. コンソメ顆粒 小匙2
  8. 食品用ナイロン袋 1枚

作り方

  1. 1

    材料を揃えます
    離乳食を終えて間もないので薄味を意識し,あえて下味はつけません

  2. 2

    小鍋に分量の水を入れ加熱を始めます(小鍋は内寸14cmのものを使いました)

  3. 3

    沸騰する間に

  4. 4

    ナイロン袋に鶏ムネ肉の挽肉を入れ(ナイロン袋はアイラップを使いました)

  5. 5

    みじん切りにした玉ねぎを入れ

  6. 6

    卵を割り入れ

  7. 7

    分量の片栗粉を入れ

  8. 8

    袋の中身が混ざるようにモミモミ

  9. 9

    長ネギはあとでスープに入れる分を粗めのみじん切りにしておきます

  10. 10

    手では丸めれない柔らかな生地なので,生地が入る大きさの器に移し替えし

  11. 11

    小鍋が沸騰したら分量のコンソメ顆粒を入れ

  12. 12

    タネをカレースプーンですくい出来るだけ丸まる感じにお湯の中に落とし入れていきます…熱いので火傷しないように気をつけて!

  13. 13

    長ネギのみじん切りも入れます

  14. 14

    タネがお湯の中で回転し浮いてくる感じに〜中火で5分加熱するといい出来具合いになりますが,半分に割り火が通ったか確認します

  15. 15

    器によそって完成♡

  16. 16

    じゅうぶん冷ましてから食べさせてあげて下さいね♪

  17. 17

    卵と玉ねぎ無しで長ねぎに人参の微塵切りを加え丸め,少し濃い味にし大人お弁当に入れてみたところ…見栄えしました〜(^^)v

コツ・ポイント

片栗粉を入れる事により,滑らかに喉を通ると思いますが過信せず,スプーンで小さくし〜掬って食べれるように,ご配慮をお願い致します
淡白なお味ですので,残りを頂く大人の方には…味が物足りないと思います…ポン酢などで食されると良いカモ〜(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378
に公開
2013.02 デビューの【もぐもぐ人】です。日々…料理という名の実験を楽しんでいる一家人(いちかじん)です。デビュー時は…5家人+2匹のメス猫ちゃんでしたが,今は3家人+1匹のオス猫ちゃんです。つくレポ頂いていながらコメントできない時期があり,再開したいま出来なかった方々に申し訳ないのですが,またコメントさせて頂くことにしました。ごめんなさい。レシピは時々,更に美味しくなると思えた場合,上書きさせて頂いています…どうかご了承下さいませ…(_ _)〃
もっと読む

似たレシピ