魚料理やドレッシングに、ガーリックオイル

noe0920
noe0920 @cook_40038676

醤油と合わせれば、魚のムニエルにもブロッコリースプラウトやカイワレにかければ和風ドレッシングにもOKなオイルですよ。

このレシピの生い立ち
自由が丘にある行きつけの鮨屋で教わりました。鰹の叩きをこれと醤油を合わせ頂きましたが、ビックリするほど美味しかったです。なので、ムニエルやドレッシングだけではなく、刺身にも合うと思いますね。その場合は白身よりも鰹やマグロのかな、

魚料理やドレッシングに、ガーリックオイル

醤油と合わせれば、魚のムニエルにもブロッコリースプラウトやカイワレにかければ和風ドレッシングにもOKなオイルですよ。

このレシピの生い立ち
自由が丘にある行きつけの鮨屋で教わりました。鰹の叩きをこれと醤油を合わせ頂きましたが、ビックリするほど美味しかったです。なので、ムニエルやドレッシングだけではなく、刺身にも合うと思いますね。その場合は白身よりも鰹やマグロのかな、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 3片(大き目なら)
  2. オリーブオイル 200CC

作り方

  1. 1

    ニンニク3片をスライスしたらオリーブオイルを注ぎます。奮発してEXバージンオイルです。

  2. 2

    極弱火でじっくりと火を通します。

  3. 3

    こんな感じですね。危ないので火からは目を離さないで下さいね。

  4. 4

    オイルが沸々と泡だって、ニンニクのまわりがジワッと色がついたら火を止めます。

  5. 5

    蓋をして冷まします。余熱でニンニクがアーモンドのような色になりますよ。冷めたら壜に詰めて下さいね。

  6. 6

    レシピID:17995685 のメカジキやレシピID:17960543 のサーモンムニエルにもピッタリです。

  7. 7

    冷蔵庫に入れておくと凝固しますが、夏場で60分、冬場で120分程キッチンに出しておけば元に戻ります。味は変わりません。⇒

  8. 8

    ムッ・・・・・・・、

  9. 9

  10. 10

    ブロコッリースプラウト半パックに、ガーリックオイル小匙2、お醤油小匙1です。カリカリに焼いたベーコンをのせてもgood。

  11. 11

    チキンソテーです。和風味で仕上がります。レシピはupしていますので参考にして下さい。

コツ・ポイント

ニンニクを幾つ入れるかは自分好みで調整して下さい。火を入れる加減も好みですね。私はアーモンド色になるまで揚げましたが、もうちょっと控えても良いかもしれませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noe0920
noe0920 @cook_40038676
に公開
バツイチの中年オジサンです。元来の料理好きで、娘(noe)の為に手料理を作り、娘の喜ぶ顔を見ながらの晩酌が何より大好きです。(クック呑べえ愛好会の男性第1号会員です)料理の話からは外れますが、私は”HAWAII LOVE”人間です。娘もすっかりラブハ娘になってくれました。嬉しいですね。今はトイプードル♀”Lei”がルームパートナーです。                             
もっと読む

似たレシピ