超簡単あと一品に☆なすびとおかか醤油炒め

きむきむたん @cook_40099110
本当に超簡単‼なすびを切って炒めるだけ
10分以内にできちゃいます☆
しっかり味でご飯もすすみます
副菜やお弁当に○
このレシピの生い立ち
畑でたくさん採れるなすびを使って、すぐに作れてご飯がすすむ一品をつくりたくて。
作り方
- 1
なすびは縦半分に切った後、5㎜ほどの細切りにします。
- 2
フライパンに油(分量外:大さじ2ほど)を熱し、なすびをいれて炒めたら、油(分量外:大さじ1ほど)を更に追加して炒めます。
- 3
なすびが写真くらいしんなりしたら、しょうゆとみりんを加えて更に炒めます。
- 4
香りづけにごま油を加えてサッと炒め、かつお節を加えたら火を止めて軽く混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
なすびはすぐ吸収するので、油は少し多めのほうがおいしいです。
わが家はオリーブオイルをつかってます。
しょうゆでお好みの味に調整してくださいね。
似たレシピ
-
-
10分で作れる☆茄子とおかかの醤油炒め 10分で作れる☆茄子とおかかの醤油炒め
茄子と鰹節があれば、あとは油とお醤油だけ!10分ほどで作れるので、朝食やお弁当にぴったり♪私の一番好きな茄子の食べ方♡ マサシッポ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18544294