白菜と高野豆腐の煮物(玉子とじ)

水玉たぬき
水玉たぬき @cook_40061434

簡単煮物で白菜の大量消費です。
このレシピの生い立ち
あと一品、というときに、白菜がたくさんあったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜5人分
  1. 白菜 1/2個
  2. 高野豆腐 3個
  3. だしの素 小さじ4
  4. 砂糖 小さじ2
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 玉子 3個

作り方

  1. 1

    白菜をざく切りにする。高野豆腐を水で戻して一口大に切る。

  2. 2

    鍋に白菜と調味料を入れてフタをし、白菜が半分くらいになるまで中〜弱火で煮る。白菜から水が出るので、お水は入れません。

  3. 3

    ざっとかきまぜてから、高野豆腐を加えてさらに煮る。

  4. 4

    煮汁が鍋の底に少しだけになったら、溶き卵を流し入れてフタをする。玉子が半熟くらいに固まったら出来上がり。

コツ・ポイント

材料を全部入れて煮るだけです。白菜を鍋に入れたら、フタをするのをお忘れなく。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

水玉たぬき
水玉たぬき @cook_40061434
に公開
安くて早くて美味しいお料理とか研究していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ