保存版★天然カンパチの照りマヨネーズ焼き

東京愛らんど
東京愛らんど @cook_40097155

照り焼き風味、マヨネーズ。最強の味付けを掛け合わせた、簡単でハズレがないレシピ!
このレシピの生い立ち
笹塚の飲食店(三宅島出身の店主)「ばんやしおさい」さんにレシピ開発頂きました。天然のお魚が手に入ったら、本当においしく頂きたいものですよね。
マヨネーズと照り焼きでご家族皆に喜ばれる晩御飯のおかずです。

保存版★天然カンパチの照りマヨネーズ焼き

照り焼き風味、マヨネーズ。最強の味付けを掛け合わせた、簡単でハズレがないレシピ!
このレシピの生い立ち
笹塚の飲食店(三宅島出身の店主)「ばんやしおさい」さんにレシピ開発頂きました。天然のお魚が手に入ったら、本当においしく頂きたいものですよね。
マヨネーズと照り焼きでご家族皆に喜ばれる晩御飯のおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カンパチの切身 2枚
  2. 薄力粉 少々
  3. マヨネーズ 10g
  4. サラダ油 少々
  5. 40ml
  6. みりん 40ml
  7. 濃口醤油 20ml

作り方

  1. 1

    カンパチの切身で作りますが、幅広い魚種に対応できる料理です。他にブリ、サワラ、サバなど脂がのった青魚や白身魚が合います。

  2. 2

    先に合わせ調味料を作ります。酒、みりん、濃口醤油、マヨネーズを混ぜます。マヨネーズは融解するのでダマのままで構いません。

  3. 3

    焼く前にカンパチの切身に薄力粉をまぶします。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を引いてよく熱し、カンパチの切身を片面3分ずつ強火で焼いて切身によく焼き目をつける。

  5. 5

    合わせ調味料を入れて2分ほどですぐに調味液は詰まり切身に絡まるので火を止めてください。

  6. 6

    脂分の強い料理なので生野菜と共に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

フライパンを使って終始強火で焼くので先に合わせ調味料を作っておかないとダメです。また、調味料を投入する前にしっかり焼き目を付けておかないと香ばしさが出ず食感が損なわれます。そこだけを注意すれば失敗しにくく手軽な料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東京愛らんど
東京愛らんど @cook_40097155
に公開
東京都の伊豆諸島・小笠原諸島のご島地食材を使ったレシピを紹介する公式ページです。食材は、アンテナショップ「東京愛らんど」( https://www.tokyoislands-net.jp/ )や、東京愛らんど市場( http://www.rakuten.co.jp/tokyo-islands/ )などで購入ができます。ご家庭で島グルメをお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ