大根の葉っぱのおかず二種類

RAIN★ちゃん @cook_40039735
新鮮な葉っぱ付きの大根があったら捨てずに買って帰りましょう!ご飯に合う立派なおかずになりますよ(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
久々に大根が安くてしかも立派な葉っぱが付いていたので我が家では定番のおかずを作りました。
大根の葉っぱのおかず二種類
新鮮な葉っぱ付きの大根があったら捨てずに買って帰りましょう!ご飯に合う立派なおかずになりますよ(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
久々に大根が安くてしかも立派な葉っぱが付いていたので我が家では定番のおかずを作りました。
作り方
- 1
大鍋にたっぷりの湯を沸かしておく
- 2
大根の葉の根元を1cmくらい切り落とし水でじゃぶじゃぶよく洗って水気を切っておく
- 3
①が沸騰したら分量外の塩を加えて葉の茎の方から入れて葉先まで沈める
- 4
葉が鮮やかな緑になるまで茹でる(茎を指でつまむとまだ少し硬いくらいでOK)
- 5
④を水にさらしてぎゅ〜と水気を絞り包丁で細かく小口切りにする
- 6
ちくわは縦半分に切り5mm幅くらいに切る 油揚げは5mm角くらいに細かく切る
- 7
鍋に葉 ちくわ 油揚げを入れ胡麻油を適量回しかけ火にかけて炒める
- 8
すぐに酒 味醂 きび砂糖 顆粒かつおだしを加え手早く混ぜて炒めたら醤油を加え更によく炒め汁気をとばす
- 9
最後に白胡麻を加えて混ぜ半量を器に盛り好みで一味唐辛子を振る
- 10
鍋をもう一度火にかけて残しておいた葉の半量が温まったら溶いた卵を加え手早く混ぜて卵に火が通ったら火を止める
- 11
⑩を別の器に盛る
コツ・ポイント
大根を買って来たらその日のうちに作る事がポイントです。そうすれば葉っぱも大根も美味しく頂けます。あと濃いめの味付けになっているのでお好みで砂糖と醤油を加減して下さい。卵でとじたものと卵無しの二種類にしてみました。
似たレシピ
-
-
大根葉でもう一品!お手軽おかず♪ 大根葉でもう一品!お手軽おかず♪
葉っぱ付き大根をゲットした時はラッキー♪葉っぱがおかずになりますよ! 栄養豊富な大根葉ちょっと手を加えておかずを一品作っちゃいましょう。軽~くご飯一杯食べられます。 3匹のCOBUTA -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18547670