テリヤキチキン

☆Sany☆
☆Sany☆ @cook_40164188

初めてお料理教室に行き、初級コースの基本の一品として一番はじめに習いました。いろいろな料理に使えるタレです☆
このレシピの生い立ち
お料理教室で、てりやきちきんはとても応用がきく、ということで一番にならいました。私は、ブリやその他お魚をてりやきにしたり、お弁当用にミニハンバーグをつくりてりやきハンバーグにしたりもします。
テリヤキだれをドレッシングボトルにキープしてます

テリヤキチキン

初めてお料理教室に行き、初級コースの基本の一品として一番はじめに習いました。いろいろな料理に使えるタレです☆
このレシピの生い立ち
お料理教室で、てりやきちきんはとても応用がきく、ということで一番にならいました。私は、ブリやその他お魚をてりやきにしたり、お弁当用にミニハンバーグをつくりてりやきハンバーグにしたりもします。
テリヤキだれをドレッシングボトルにキープしてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏のもも肉 300g(2枚分程度)
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. たれ
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆下ごしらえ:
    たれの材料をまぜる

  2. 2

    ☆下ごしらえ:
    鶏肉を5センチ角程度に切り、不要な脂身は切り落とす。水分もきれいにふきとります。

  3. 3

    ☆下ごしらえ:
    ビニール袋に片栗粉を入れ2の鶏肉を入れます。鶏肉の表面に片栗粉がうっすらつくまで、しゃかしゃか振ります。

  4. 4

    フライパンに鶏肉をのせて、中火で火を通していきます。
    皮の面からやいて、こんがり焼き目がついたころに裏返します。

  5. 5

    1で混ぜた、たれをフライパンに入れます。プクプク泡立っったら火を弱火にし、鶏肉に火が通りたれがとろりとなったら完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆Sany☆
☆Sany☆ @cook_40164188
に公開

似たレシピ