ほくほく鶏じゃがのにんにく醤油煮

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

材料はじゃがいもと鶏肉だけ。にんにく醤油がどっちもの味に染みてご飯がススム〜
鍋まかせの手間いらずです。
このレシピの生い立ち
味の染みたホクホクじゃがいもが美味しく食べたかった時に作りました。

ほくほく鶏じゃがのにんにく醤油煮

材料はじゃがいもと鶏肉だけ。にんにく醤油がどっちもの味に染みてご飯がススム〜
鍋まかせの手間いらずです。
このレシピの生い立ち
味の染みたホクホクじゃがいもが美味しく食べたかった時に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 2枚
  2. じゃがいも 2〜3個
  3. みりん 50cc
  4. 醤油 25cc
  5. すりおろしにんにく 1片

作り方

  1. 1

    鳥もも肉は一口大に切り、塩を少々まぶして置く。

  2. 2

    じゃがいもは鳥もも肉より少し大きく切り、一度水にさらして水切りする。

  3. 3

    鍋に鳥もも肉の皮目を下に並べて中火にかける。

    5分くらいそのままに加熱する。

  4. 4

    にんにく、みりんと醤油をあわせる。
    合わせた調味料を肉にかけ、すぐにじゃがいもを入れて蓋をして煮る。

  5. 5

    5分くらいたってから中をかき混ぜる。

    また蓋をしてじゃがいもが柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    じゃがいもが柔らかくなれば蓋を外し、強火で少しあおり炒めをして出来上がり。

コツ・ポイント

最初から鶏肉を炒めようとしない。
鍋が熱いのでみりんと醤油を加えたら蒸気があがるので注意して下さい。
にんにく味が苦手な場合はすりおろさず、みじん切りでいいです。
じゃがいもの角がとれるぐらい柔らかく味がしみるとより美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ