鰹と昆布の蕎麦つゆ

HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613

風味豊かな 昆布と鰹のストレート出汁は 蕎麦は勿論 年末、年始に向けて 色々な料理に利用出来ます

このレシピの生い立ち
自家製出汁を たっぷり作り置きしておけば、年末の忙しい時に、大好きなざる蕎麦が何時でも食べられます
又、出汁をレンジで温め大根おろしをたっぷり入れて 釜揚げうどんも いいですよ

鰹と昆布の蕎麦つゆ

風味豊かな 昆布と鰹のストレート出汁は 蕎麦は勿論 年末、年始に向けて 色々な料理に利用出来ます

このレシピの生い立ち
自家製出汁を たっぷり作り置きしておけば、年末の忙しい時に、大好きなざる蕎麦が何時でも食べられます
又、出汁をレンジで温め大根おろしをたっぷり入れて 釜揚げうどんも いいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出汁昆布 20g
  2. 鰹節 20g
  3. 味醂 250cc
  4. 醤油 250cc
  5. 1000cc

作り方

  1. 1

    大きめの鍋を用意し、水から昆布を入れ火をつける
    おおよそ 70℃になったら 昆布を取り出す

  2. 2

    昆布を取り出したら 沸騰させ、味醂を入れる
    次に 味醂が沸騰したら 同量の醤油を入れ 沸騰を待つ

  3. 3

    醤油が沸騰したら 分量の鰹節を入れ 火を止めて 冷めるのを待ちます
    ある程度 冷めたら 鰹節を取り出し 出来上がりです

  4. 4

    取出した 昆布と鰹節で オニギリにぴったりの しっとりふりかけ(ID : 18535779)が出来ます 改めてご紹介します

コツ・ポイント

冷蔵庫保存で 一月保ちます
しっかりと乾燥させた容器に移して(ペットボトルなど)保存すると良いです
ホウレン草のお浸し、那須の揚げ浸しなど ちょっとした副菜にかけて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613
に公開
調理師のお免状を持つHuHuFuminです。こちらでレシピを書くようになりましたら、たくさんの方が見てくださっているようで、とても嬉しいです。これからも、お料理に精進して、解りやすいレシピが書けるよう頑張ります。今は、ご近所のご注文のある分だけお弁当を作って運んでいます。最近、クックパッドのお料理教室も始めました。
もっと読む

似たレシピ