スペアリブとひよこ豆の煮込み

豚肉の旨味が染みた豆が絶品のイタリアンのごちそうです!脂も抜けてサッパリいただけます♪
このレシピの生い立ち
日記にも載せましたが、先日名古屋栄の「ダノイ」でランチを食べました。その時食べた信州豚の煮込みで白いんげんに豚の味が染みていたのが感動で、再現してみました。ひいき目7割くらい再現できたかな♪ひよこ豆を使ったのは戻し時間が短くてすむから^^。
スペアリブとひよこ豆の煮込み
豚肉の旨味が染みた豆が絶品のイタリアンのごちそうです!脂も抜けてサッパリいただけます♪
このレシピの生い立ち
日記にも載せましたが、先日名古屋栄の「ダノイ」でランチを食べました。その時食べた信州豚の煮込みで白いんげんに豚の味が染みていたのが感動で、再現してみました。ひいき目7割くらい再現できたかな♪ひよこ豆を使ったのは戻し時間が短くてすむから^^。
作り方
- 1
ひよこ豆はたっぷりの水で6時間以上戻して、水を切り、またたっぷりの水で茹で(沸騰後とろ火で30分)、湯を切ります。
- 2
肉に塩、コショウを満遍なく振って、手のひらで軽くたたいてなじませて、20分以上置きます。
- 3
たまねぎは縦半分に割ってから細切りにします。
- 4
鍋にたまねぎとオリーブ油大さじ1を入れて火にかけしんなりするまで炒めます。
- 5
4の鍋にカットトマトを入れ果肉をつぶしながらたまねぎに絡めます。白ワイン大さじ1を入れアルコールを飛ばします。
- 6
フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、2の肉を入れすべての面に焼き色をつけます。白ワイン大さじ2を入れます。
- 7
6のアルコールが飛んだら、5の鍋に肉を入れ、肉にたまねぎを絡めます。6のフライパンに残った脂は捨てます。
- 8
7に水とローレルを入れ、沸騰したら1の豆を入れ、1時間弱火で煮て、味が足らなければ塩を足します。皿に盛って完成です。
コツ・ポイント
肉は骨付きがスープが出て美味しいです。最後の味付けはほとんどいらないくらい味が出ます。豆はひよこ豆以外では白いんげんでも美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋不要★スペアリブとキャベツの煮込み 圧力鍋不要★スペアリブとキャベツの煮込み
簡単に作れてスプーンで切れちゃうくらい柔らかいスペアリブの煮込み♡くたくたキャベツと旨味たっぷりのスープで温まります♡ アンナinドイツ -
その他のレシピ