苦手克服お助け②キノコの中華スープ☆

ブンチョスキー
ブンチョスキー @cook_40095155

キノコをチュルトロな、食べるスープにしました。頑張って苦手なものに挑戦したいアナタ向けです☆
白滝使用でダイエットにも◎
このレシピの生い立ち
苦手なキノコを少しでも食べやすくしようと、且つキノコ好きな人にも美味しく食べられるようにと考えました^ ^

苦手克服お助け②キノコの中華スープ☆

キノコをチュルトロな、食べるスープにしました。頑張って苦手なものに挑戦したいアナタ向けです☆
白滝使用でダイエットにも◎
このレシピの生い立ち
苦手なキノコを少しでも食べやすくしようと、且つキノコ好きな人にも美味しく食べられるようにと考えました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分位
  1. シイタケ 4個
  2. えのき茸 1パック
  3. 豚ひき肉 5〜60g
  4. しらたき 小1袋
  5. サラダ油(炒め用) 適量
  6. 2つまみ〜
  7. コショウ 適量
  8. 7〜800cc
  9. ウェイパー 小さじ2強
  10. 長ネギ 1本
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. 溶き卵 1個分
  13. ごま油(香り付け) 適量

作り方

  1. 1

    シイタケは薄切り。えのき茸は半分にカット。白滝はあく抜き後食べやすい長さにカット。長ネギは斜め薄切りに。

  2. 2

    熱した鍋にサラダ油を少々入れ、塩胡椒した挽肉をほぐすように炒める。
    色が変わってきたらシイタケとえのき茸を加える。

  3. 3

    しんなりしてきたら白滝投入。
    水とウェイパーを加えて煮立ってきたら塩胡椒で味付けする。
    味が決まったら長ネギを加える。

  4. 4

    煮立ったら同量の水で溶いた片栗粉を少しずつ入れて好みのトロミにする。

  5. 5

    溶き卵を菜箸に伝わせながら回し入れて、半熟になったらごま油を香り付けに加えて出来上がり。

コツ・ポイント

シイタケの風味が結構あるのでキノコ好きな人にも◎
なのでキノコの切るサイズは苦手な人が食べやすいように小さく切ったら(切ってもらったら)いいと思います♪
コショウ多めでトロミもちゃんとあると食べやすいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブンチョスキー
ブンチョスキー @cook_40095155
に公開
料理は作るのも食べるのもどっちも好き!なのですが、気づけば体のアチコチにガタが来始め…たやすく増える体重は簡単には落ちなくなりました。  美味しそうなレシピ、体を労るレシピ、たまに羽目を外してガッツリ呑み食いしたい時のレシピ…皆さまの素敵アイデアを参考にさせてもらっています!いつもありがとう!
もっと読む

似たレシピ