そうめんにのっけて=豚生姜焼風薬味=

イノコ台所研究所
イノコ台所研究所 @inoko_kitchen_lab

そうめんのお供って何が好きですか?
ヘルシーな胡瓜・みょうがなどもいいけれど
こってり食べたい時に試してみて♥
このレシピの生い立ち
そうめんの薬味はいつもヘルシーすぎて、真夏ならいいのですが、梅雨頃には少し物足りない我が家(笑)こってりしたのが食べたくて、考えました。
味を邪魔しないように麺つゆで仕上げます。

そうめんにのっけて=豚生姜焼風薬味=

そうめんのお供って何が好きですか?
ヘルシーな胡瓜・みょうがなどもいいけれど
こってり食べたい時に試してみて♥
このレシピの生い立ち
そうめんの薬味はいつもヘルシーすぎて、真夏ならいいのですが、梅雨頃には少し物足りない我が家(笑)こってりしたのが食べたくて、考えました。
味を邪魔しないように麺つゆで仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 250g
  2. 玉ねぎ 大きめ(スライス) 1個
  3. 油揚げ(短冊切り) 1/2枚
  4. 麺つゆ(3倍濃縮) 100cc
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 生姜(千切り) 10g
  7. 茹でたそうめん・麺つゆ・青ネギなど

作り方

  1. 1

    フライパンを熱して、豚バラを炒めます。
    食べやすい大きさに切ってね♡

  2. 2

    肉の色が変わったら、油揚げとたまねぎを加え、たまねぎが少し、しなっとするくらいまで炒めます。

  3. 3

    砂糖と麺つゆを加え水を100cc入れ煮ます。汁気が半分になれば生姜を加え、混ぜ合わせます。玉ねぎに味が染みていたらOK

  4. 4

    そうめんを食べる時に上にのせて食べてね。
    そのまま食べても美味しいです。
    注意:甘めです。

コツ・ポイント

冷たいそうめんに入れると、豚の油が気になるかな?
追加する水ですが、お手持ちの麺つゆによりかえてくださいね。
多少、薄くても麺つゆと一緒に食べるので大丈夫ですよ。
新玉ねぎを使うと、とても甘いです。甘さが苦手な方は砂糖を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イノコ台所研究所
イノコ台所研究所 @inoko_kitchen_lab
に公開
旧 チーム預金です。「イノコ」って呼んでくださいね。新しいクックパッドになって要領を得ないですが、沢山の方にレシピをお試しいただき感謝しています。
もっと読む

似たレシピ