☆ポーランド☆ピエロギ風☆水餃子☆

千恵子☆
千恵子☆ @cook_40128584

W杯第3戦!ポーランド戦を前に、とりあえず食べておこう!笑
このレシピの生い立ち
W杯、日本第3戦お相手はポーランド。ポーランド料理を色々調べて、身近な食材でなんちゃって料理を作ってみました(^^)

☆ポーランド☆ピエロギ風☆水餃子☆

W杯第3戦!ポーランド戦を前に、とりあえず食べておこう!笑
このレシピの生い立ち
W杯、日本第3戦お相手はポーランド。ポーランド料理を色々調べて、身近な食材でなんちゃって料理を作ってみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 餃子の皮 1袋(20枚入)
  2. じゃがいも 250gくらい
  3. 玉ねぎ 80gくらい
  4. チェダーチーズ 100gくらい
  5. 塩コショウ 適量
  6. ソース(下記参照↓)

作り方

  1. 1

    具を作る。玉ねぎはみじん切り、じゃがいもは4等分くらい、チーズは1cm角くらいに切る。

  2. 2

    じゃがいもはラップに包み、レンジで柔らかくする。玉ねぎは油少々(分量外)を熱したフライパンで濃い茶色に色づくまで炒める。

  3. 3

    じゃがいもをボウルなどに入れ潰し、温かいうちに玉ねぎとチーズを混ぜる。塩コショウで濃いめに味付けする。冷ましておく。

  4. 4

    餃子の皮で具を包む。真ん中に具を置き、周りに指で水をつけ、半分に折包み、周りをフォークで押さえてくっつける。

  5. 5

    鍋に湯を沸かし、3分ほど茹でる。水けを切って皿に盛り付け、ソースをかけたら、出来上がり!

  6. 6

    ★ソースについて★
    本場では様々なバリエのソースがあるようです。刻んだベーコンを炒めたもの、キノコのクリームソース↓

  7. 7

    刻んだ玉ねぎを炒めたもの、他にはサワークリームやヨーグルトを添えたりするそうです。今回うちにはハーブオイル漬けチーズが↓

  8. 8

    あったので、そのオイルをソース代わりにかけてみました(^^)

コツ・ポイント

具は、餃子の具より固めです。包む時に皮が破れたりしますが、茹でれば目立たなくなるので、大丈夫です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
千恵子☆
千恵子☆ @cook_40128584
に公開
富山生まれの福岡育ち(^^)22歳と18歳の娘がいます。娘達にうちのご飯を伝えたいと思い、少しずつレシピを書いていくつもりです。どうぞよろしく(^_^)ノちなみに画像は飼っている猫で、名前は「からあげ」です 笑 ・・ドエルです♡
もっと読む

似たレシピ