うちのハンバーグ

パパも2歳の娘も大好きなハンバーグ。 やわらかくておいしいよ♪4人分を我が家では3人でペロリ!パパが2つも食べるから〜
このレシピの生い立ち
ごく普通のハンバーグだけど、玉ねぎを炒めないのが我が家流。いつもは生のままだけど、今日は気まぐれでレンジで少しチンしてみたよ。生の方が玉ねぎの食感は少し残るけどジューシーになる気がする...なぁ。
うちのハンバーグ
パパも2歳の娘も大好きなハンバーグ。 やわらかくておいしいよ♪4人分を我が家では3人でペロリ!パパが2つも食べるから〜
このレシピの生い立ち
ごく普通のハンバーグだけど、玉ねぎを炒めないのが我が家流。いつもは生のままだけど、今日は気まぐれでレンジで少しチンしてみたよ。生の方が玉ねぎの食感は少し残るけどジューシーになる気がする...なぁ。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして耐熱皿に平らに広げ、ラップをせずレンジで1分チンして冷ましておく。
- 2
パン粉、卵、牛乳は合わせて混ぜておく。
- 3
合い挽き肉と【1】と【2】と塩、こしょう、ナツメグを合わせて粘りが出てボールに肉の白い脂がつく位までよく練る。
- 4
4等分して両手でキャッチボールをするようによく空気を抜き、丸く形を整えて真ん中をくぼませておく。
- 5
フライパンにサラダ油(分量外)を適量ひき、【4】を並べて中火で焦げ目がつくまで焼く。
- 6
焦げ目がついたらひっくり返し、蓋をして弱火で中に火が通るまで焼く。串を真ん中に刺して透明な汁が出てきたら焼けてる証拠!
- 7
*印のソースの材料を混ぜておいたものを【6】のフライパン流し入れ弱火のまま煮立たせる。
- 8
ソースをハンバーグに絡ませながら好みのとろみがつくまで煮詰め、皿に盛りつけソースをかける。
コツ・ポイント
焼き加減を見るのに串を刺すと肉汁がどんどん出てきちゃうからあまり沢山穴を開けないように!最後にソースと一緒に少し煮込むから、そこでも火が入ることを頭に入れておこう。付け合わせは粉ふき芋が合うよ〜ソースをつけて食べるとおいしい♪
似たレシピ
その他のレシピ