里芋と鶏肉のうま煮

秋田県かづの市
秋田県かづの市 @cook_40157046

脳卒中予防のために開発した減塩レシピです!鹿角産の食材を食塩をあまり使わずにおいしく食べることができますよ。
このレシピの生い立ち
鹿角市の食生活改善推進員さんが考案した冬の減塩レシピです。

里芋と鶏肉のうま煮

脳卒中予防のために開発した減塩レシピです!鹿角産の食材を食塩をあまり使わずにおいしく食べることができますよ。
このレシピの生い立ち
鹿角市の食生活改善推進員さんが考案した冬の減塩レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 里芋(冷凍でも可) 500g
  2. 鶏もも肉 250g
  3. にんじん 中1本
  4. 生椎茸 5枚
  5. こんにゃく 400g
  6. 絹さや 12本
  7. だし汁 2カップ
  8. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  9. 【調味料】
  10. しょう油 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ1・1/2
  13. 【仕上げ用】
  14. しょう油 大さじ1
  15. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、軽く洗って水気をふき取る。大きい芋は切る。

  2. 2

    人参は乱切り、こんにゃくは湯通しし一口大、しいたけは4つ切りにする。

  3. 3

    鶏肉は一口大に切り、鍋に油を熱して炒める。表面が
    白くなり油が全体に回ったら、1、2を入れて炒める。

  4. 4

    だし汁を加え、アクをとりながら煮ていく。

  5. 5

    調味料を加えたら落し蓋をし、中火弱で野菜が柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    絹さやは筋を取り、さっと湯がき斜め半分に切る。

  7. 7

    5に仕上げ用の調味料を加え、器に盛り付け6を飾る。

コツ・ポイント

里芋はいも類の中では低カロリー。また、胃腸の調子を整え便秘も解消してくれます。カリウムもたっぷりなので高血圧予防に効果があります。
【栄養価(1人前あたり)】
エネルギー:233kcal カリウム:1004mg 塩分相当量:1.8g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
秋田県かづの市
秋田県かづの市 @cook_40157046
に公開
きりたんぽ発祥の地・秋田県鹿角(かづの)市の管理栄養士と、鹿角市食生活改善推進員が考えたレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ